ページ 11

RADツールで作成したリストボックスの大きさが・・・

Posted: 2007年3月28日(水) 19:58
by アラタシ
アラタシと申します。

RADツールを使って、ちょっと縦に長め(400~500ピクセルぐらい)のリストボック
スを配置するとします。すると、RADツールの作成画面とコンパイル後の実行画面
で、リストボックスの長さが少し違うのです。

別に配置したボタンやエディットボックスの位置や大きさは実行画面でも作成時と
同じように再現されますが、縦長のリストボックスだけがほんの少し縦に短くなって
しまうように見えます。せいぜい数~数十ピクセルの違いですが、せっかく他のボタ
ンやボックスと高さをそろえて配置してるのに、若干カッコ悪いなと・・・。

これは回避できない現象なのでしょうか?

Posted: 2007年3月28日(水) 20:31
by 7
コンボボックスに「サイズ調整」みたいなプロパティがあったと思うんですが、リストボックスにもサイズを自動で調整するプロパティがあって、RADツールには表示されてませんが勝手にサイズを自動で調整しているんだと思います。

リストボックスのサイズを調整するかどうかのウィンドウスタイルは LBS_NOINTEGRALHEIGHT が左右するようなので、リストボックスのウィンドウスタイルから LBS_NOINTEGRALHEIGHT を除けばリストボックスのサイズがRADツールで設定した通りに反映されるはずです。

忙しくて、説明は適当ですしサンプルコードも無くて、分かり辛いかもしれません...。

Posted: 2007年4月10日(火) 11:05
by アラタシ
トピックを立てたアラタシです。

7様、お返事ありがとうございました。返信が大変遅くなって申し訳ありません。
なるほど、そういう仕様になっていたのですね。よく分かりました。ウィンドウスタイル
の記述を探し出して試して見ます。ありがとうございました。