ページ 11

「RegCreateKeyEx」と「RegOpenKeyEx」

Posted: 2005年7月13日(水) 11:53
by M.S.
Win32 プログラミング講座の「ステップ28」の「SystemWatcher」のイベント コーディングをしてコンパイルをすると、「RegCreateKeyEx」と「RegOpenKeyEx」の型が違いますというエラーが出ます。
AB 3.xx の時はそのようなエラーは出なかったのですが、AB 4.02.00 , 4.03.00 はエラーが出ます。

Posted: 2005年7月13日(水) 12:24
by tak
心当たりがあるのですが・・・

http://www.discoversoft.net/forum/viewtopic.php?t=93

↑もしかして、この現象じゃないでしょうか?

AB4になって、少しだけ型チェックが厳しくなった感じがします。
僕の環境では、AB3では普通に(?)できた裏技的コーディングがコンパイル時にちょくちょく引っかかったりしますね。
しかしながら、講座に載っているまともなコードが引っかかってしまうのは、ちとマズイ気がします。

Re:

Posted: 2005年7月13日(水) 15:19
by M.S.
tak さんが貼り付けて置いてくださった URL に書いてある通りにすると、正常にコンパイルできました。
ありがとうございます。


< 管理人の山本様へ >
Win32 プログラミング講座の「ステップ28」のイベント コーディングで、「dim hKey as long」と書いてあるところを、「dim hKey as HKEY」に修正しておいてください。
お願いします。

Posted: 2005年7月13日(水) 15:54
by 山本
ご報告ありがとうございます。ページのほう、修正しておきましたので、ご確認ください。

Posted: 2005年7月13日(水) 15:55
by M.S.
確認しました。
ありがとうございます。