EditBox等に、リアルタイムで処理状況を表示したいのですが.
Posted: 2006年8月03日(木) 15:57
以下のように、リアルタイムでEditBoxに文字列を表示しようとした所、
SetWindowTextは、残念ながら、毎回先頭に書き出すことがわかりました。
(Editのプロパティの"複数行"にはチェックしておきましたが、Setと冠されている
関数なので、駄目そうな気もしていたのですが...^^; )
「スクロールバーのあるEditBoxの様なコントロールに、プログラムの処理の進行状況を、リアルタイムで表示し、所定の履歴がたまったら古い順に履歴を少しずつ削除する」
こんな事をするには、どんな関数を使ってにコーディングしたら良いのか、どなたかアドバイスをお願い致します。
----------- 以下、失敗作 --------------
Dim hEditBox1 As HWND
Dim dum As String
dum="リアルタイムで表示"+Chr$(13)+Chr$(10)+"したい"+Chr$(13)+Chr$(10)
hEditBox1=GetDlgItem(hMainWnd,EditBox1)
SetWindowText(hEditBox1,dum)
SetWindowText(hEditBox1,"二行目の表示")
SetWindowText(hEditBox1,"三行目の表示")
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
SetWindowTextは、残念ながら、毎回先頭に書き出すことがわかりました。
(Editのプロパティの"複数行"にはチェックしておきましたが、Setと冠されている
関数なので、駄目そうな気もしていたのですが...^^; )
「スクロールバーのあるEditBoxの様なコントロールに、プログラムの処理の進行状況を、リアルタイムで表示し、所定の履歴がたまったら古い順に履歴を少しずつ削除する」
こんな事をするには、どんな関数を使ってにコーディングしたら良いのか、どなたかアドバイスをお願い致します。
----------- 以下、失敗作 --------------
Dim hEditBox1 As HWND
Dim dum As String
dum="リアルタイムで表示"+Chr$(13)+Chr$(10)+"したい"+Chr$(13)+Chr$(10)
hEditBox1=GetDlgItem(hMainWnd,EditBox1)
SetWindowText(hEditBox1,dum)
SetWindowText(hEditBox1,"二行目の表示")
SetWindowText(hEditBox1,"三行目の表示")
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・