ab.com コミュニティ
https://www.activebasic.com/forum/

デバッグ実行時のみのエラー2
https://www.activebasic.com/forum/viewtopic.php?t=12
ページ 11

作成者:  abs [ 2005年5月30日(月) 19:18 ]
記事の件名:  デバッグ実行時のみのエラー2

記事No : 5373 で報告したデバッグ実行時のみのエラーが
現バージョンでも発生します。

モジュール名:
BasicCompiler.exe

クラッシュアドレス:
"0x00429292" の命令が "0x01940000" のメモリを参照しました。
メモリが "written" になることはできませんでした。

エラー内容:
上記のアドレスにて、バッファオバーランが発生していました。

前回書き忘れましたが、ProjectViewのSource Filesには、30数個の
*.abpファイルを読み込んでいて、大体の総ファイルサイズが、
120KB程度だったと思います。

現在、パッチを当ててバッファのサイズを増やして凌いでいますので
特に急ぐことは、無いです。
(HeapAllocへのサイズに65535を加算しているとこ。)

要望:
エディタに行単位でのコメントアウト/解除機能が欲しいです。
あと、if -> If の様な補完機能もあると嬉しいですが。

WinXP(SP2)
AB 4.00.03

作成者:  山本 [ 2005年5月30日(月) 19:18 ]
記事の件名: 

もし差し支えが無いようでしたら、問題が起きるプロジェクトをメールにて送っていただけると助かります。

> 要望:
> エディタに行単位でのコメントアウト/解除機能が欲しいです。
> あと、if -> If の様な補完機能もあると嬉しいですが。

複数行に渡るコメントについては、私としても、必要な要素だと認識しております。エディタにそのような機能をつけてしまうか、または言語仕様として拡張を行うか、検討中ですので、今しばらくお待ちください。コード補完機能の充実に関しても、検討していく方針ですので、ご了承ください。

作成者:  abs [ 2005年5月30日(月) 19:19 ]
記事の件名: 

> もし差し支えが無いようでしたら、問題が起きるプロジェクトをメールにて送っていただけると助かります。
ちょっと訳有って送れません。協力できなくてすいません。
適当なプロジェクトで再現できるものでも良ければ送ってみますが。

> 複数行に渡るコメントについては、私としても、必要な要素だと認識しております。エディタにそのような機能をつけてしまうか、または言語仕様として拡張を行うか、検討中ですので、今しばらくお待ちください。コード補完機能の充実に関しても、検討していく方針ですので、ご了承ください。
私的には、言語仕様の変更までしなくても、VBの様に行頭に
' を入れるだけで構わないです。

作成者:  できれば匿名希望 [ 2005年5月30日(月) 19:19 ]
記事の件名: 

(別に名前は匿名じゃなくてもいいのですけど・・・・)

> 複数行に渡るコメントについては、私としても、必要な要素だと認識しております。エディタにそのような機能をつけてしまうか、または言語仕様として拡張を行うか、検討中ですので、今しばらくお待ちください。

たとえば、「'」だけでは行単位のコメント、「''」で囲んだ範囲が複数行コメント(*)とかみたいにできないのでしょうかね?(言っていることがめちゃくちゃかもしれませんが・・・・)

*例(関数,命令等は適当です)
MessageBox(0,0,0,0) '実行
'testestest コメント
Print "Test" '実行
''21111 '複数行コメント
MessageBox(0,0,0,0)''複数行コメント

作成者:  まけイヌ [ 2005年5月30日(月) 19:19 ]
記事の件名: 

> 複数行に渡るコメントについては、私としても、
> 必要な要素だと認識しております。
個人的にはC++の/* */と//でも出来るようにしてもらえると、
使い勝手は良いですかね。。(^^;;;
現在VC++とAB4を使ってオブジェクト指向の徹底勉強をしているので、
勝手に混乱しているだけなんですが(笑)

ただ、ポインタの*が有効だったりとかを考えると、
C++に近しいAB4で上記のコメントが有効でも
変では無い気はしました。

参考まで。

作成者:  abs [ 2005年5月30日(月) 19:20 ]
記事の件名: 

コメントについて書き忘れましたが。

私が複数行のコメントを最も使うのは、主にテスト時などです。
例えば
if ... then
’ ......
’ ......
else
......
......
endif
としたり、
if ... then
......
......
else
’ ......
’ ......
endif
など。
さらに、コメントアウト済みも含めてブロック全体をコメントアウトしたり。
(つまりコメントのネスト)
こういう切り替えを、/* */の様な方法でもいいのですが、
簡単かつ、ネスト可能でないと使いにくいわけです。
# D言語の /+ +/のような。
# VCの様にVBSマクロが使えれば、私的な雑機能は、ユーザが
実装できるのですが。

作成者:  mako20 [ 2005年5月30日(月) 19:20 ]
記事の件名: 

僕も、コンパイル(デバッグ、リリースともに)できないですが
僕のは、クラッシュが起きたり、起きなかったりします

ソースは
http://www.zzda.com/eleanore/player.zip
です

作成者:  山本 [ 2005年5月30日(月) 19:20 ]
記事の件名: 

インクルードの動作が無限ループに陥ったことが原因のようです。
次回のバージョンアップで、エディタの強制終了を防ぐように改良しますので、ご了承ください。

作成者:  abs [ 2005年5月30日(月) 19:21 ]
記事の件名: 

最新版にて、問題のコードがデバッグ実行可能なことを確認しました。
ありがとうございます。

ページ 11 全ての表示時間は UTC+09:00 です
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
https://www.phpbb.com/