ActiveBasicを選ぶ理由

フリートーク

ActiveBasicを選ぶ理由

1 個までオプションを選択できます

10
56%
2
11%
0
0 票
4
22%
0
0 票
0
0 票
1
6%
0
0 票
1
6%
0
0 票
 
投票総数: 18
 

メッセージ
作成者
匿名

 

#16 投稿記事 by 匿名 »

>逆に言えば他のBASIC系言語でできる事をABにさせてれば難しくなっていくこともなく
そうとも言い切れるかどうかも疑問なところ、
他のBASIC言語の個性でさえも取り入れすぎると逆にそれがBASIC離れにつながることも考えられるだろう

余談だが、
どうもこのAB言語にはすでに悪いうわさまが数多くたっているらしい
なんか「言語仕様がかたまっていない」とか…
NoWest
記事: 264
登録日時: 2005年5月31日(火) 10:52
お住まい: 高知
連絡する:

Re:  

#17 投稿記事 by NoWest »

> 余談だが、
> どうもこのAB言語にはすでに悪いうわさまが数多くたっているらしい
> なんか「言語仕様がかたまっていない」とか…
言語仕様が固まっていないという批判に関してはよく話題になる問題だと思われます。

その辺のことは開発者の山本氏も重々承知していますので、
仕様変更は山本氏の熟慮の上での英断としてご理解いただきたいです。

ActiveBasicは現在安定版でVer.4となっていますが、
本来はN88BASICのシミュレータがスタートであり
そこからWindowsの統合開発環境へとシフトしてきました。
機能を追加(仕様変更)しながら2、3、4ときた訳です。

「まず仕様ありき」で開発されていないので、
どうしても仕様変更が発生するのは仕方ないことだと思います。

現状はActiveBasicの仕様を固めるという作業の合間に
皆さんに使ってもらおうというスタンスと考えて頂いても構わないと思います。

ただ、仕様変更に関しては山本氏が
極力、修正箇所が少なくなるように努力されていることはご理解ください。


開発者本人ではないですが、書かせていただきました。


p.s.
あんまり変更された仕様については議論になりませんが、
前回のミーティングで山本氏は仕様変更されたものの多くは
「ABの悪しき慣習を排除する目的」で行われているという感じの事を仰っていました。
その場その場でユーザの要望を付け焼刃的な手法で追加してきた仕様が
「あんまりにも言語としてきれいではない」と考えているらしく
こんな機能を公開しては駄目だろうという機能は消したり、
今までより短く表現できる方法ならそちらを採用したり、
兎に角、便利になってきていることは間違いないと思います。


ただ、私自身はマニュアルらしいマニュアルがないのが「流行らない」原因に
上げられると思います。

この話も山本氏は既知のようですが、そのこまで手が回らないんでしょう。
ゆうた

#18 投稿記事 by ゆうた »

>他のBASIC言語の個性でさえも取り入れすぎると逆にそれがBASIC離れにつながることも考えられるだろう

どうなんだろ、できる事(選択肢)が多くても、基礎がしっかりしていれば、
そこから腕を磨いて発展していけばいいのだし……。

>ただ、私自身はマニュアルらしいマニュアルがないのが「流行らない」原因に
>上げられると思います。

それには同意ですね~。
チュートリアルも途中までだし。

…なんだかABの悪い部分ばっかりが出てきてしまってる(汗

それらと引き換えても、フリーでRADツールまでついているABは、かなり魅力的です。
あと、自分の知っている言語がBASICとjavaぐらいだった事も、選択理由のひとつです。
途中までですが、チュートリアルがついていたことも挙げられます。

今では、その使いやすさから使い続けてます。
あ、ランタイム不要もポイントです。
返信する