リストボックスの文字が 隠れてしまうのは・・・

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
wakaba
記事: 32
登録日時: 2007年1月27日(土) 14:03

リストボックスの文字が 隠れてしまうのは・・・

#1 投稿記事 by wakaba »

AB初心者です
リストボックスの文字が 隠れて見えないのです。
水平スクロールバーは 使用可にしているのに 水平スクロールバーは
ハイライトできず 使えません
この水平スクロールバーは 複数列で 使用するものなのでしょうか?

リストボックスの設定は 以下です

複数列:無   水平スクロールバー:有  選択: シングル

フォントを小さくすればOKですが ボタンなどの全てのフォントが小さくなるので
都合が悪いのです
RADツールを使用するだけしか できない初心者ですが なにか 良い方法は
ないのでしょうか_?

また 複数列にした場合は 文字数制限は あるのでしょうか?
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

Re: リストボックスの文字が 隠れてしまうのは・・・

#2 投稿記事 by 7 »

> 水平スクロールバーは 使用可にしているのに 水平スクロールバーは
> ハイライトできず 使えません
> この水平スクロールバーは 複数列で 使用するものなのでしょうか?
LB_SETHORIZONTALEXTENTというメッセージを使ってリストボックスの項目の幅を設定する必要があります。
リストビューなどは自動でやってくれるんだと思うんですけど、リストボックスは手動でやる必要があります...。

LB_SETHORIZONTALEXTENTwParamには項目の中で最も長い文字列の横幅をピクセル単位で指定する必要があります。
文字列の横幅をピクセル単位で取得するのが結構難しかったような気がします。

誰か詳しい方あと頼みます。
wakaba
記事: 32
登録日時: 2007年1月27日(土) 14:03

Re: リストボックスの文字が 隠れてしまうのは・・・

#3 投稿記事 by wakaba »

> LB_SETHORIZONTALEXTENTというメッセージを使ってリストボックスの項目の幅を設定する必要があります。
> リストビューなどは自動でやってくれるんだと思うんですけど、リストボックスは手動でやる必要があります...。
>
> LB_SETHORIZONTALEXTENTwParamには項目の中で最も長い文字列の横幅をピクセル単位で指定する必要があります。

ありがとうです
LB_SETHORIZONTALEXTENTという LBに関するものの ヘルプをもう少し見ないと
いけないと思いました
安易な質問に 毎回すばやい回答をいただき 感謝です

> 文字列の横幅をピクセル単位で取得するのが結構難しかったような気がします。

そうなんですネ
難しそうなので 想定される横文字列より かなり大きくして解決しました
返信する