再生中の音楽を録音するには、

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
音楽

再生中の音楽を録音するには、

#1 投稿記事 by 音楽 »

ネットなどで音楽の試聴ができますよね、あれは、どうやらダウンロードできないらしいです。だから、再生してそれを録音しようと思いました。
それでそのツールをActiveBASICで作ろうと思います。

どなたか、ソースコードを投稿していただけませんか。
雷電

...

#2 投稿記事 by 雷電 »

>だから、再生してそれを録音しようと思いました。
それは、違法になるんじゃないですか?
OverTaker
記事: 231
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:14
お住まい: 茨城県

#3 投稿記事 by OverTaker »

ここに録音に関連することが載っています。
http://www.discoversoft.net/forum/viewt ... F%BF%B2%BB
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#4 投稿記事 by konisi »

HTMLの文法とJavaScriptの文法が理解できれば落とせない曲は少ないとか思った今日この頃。
ところで何処のサイトですか?ちょっと落としてみたいんですが。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

追記

#5 投稿記事 by konisi »

ちなみに、落とすだけなら違法にはなりません。多分。
僕の記憶が正しければ、音楽による著作権の問題で違法になるのは落としたファイルを共有した時、公開した時、又、落としたファイルの入手元のアドレスを公開した時だった筈で、別に勝手に弄って落とそうがおとがめなかったと思いますが・・・
正確なところは分りませぬ。日本の法律って難しいですからネェ・・・。
誰か知ってたらレス希望。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
淡幻星
記事: 183
登録日時: 2005年7月19日(火) 07:02
お住まい: 宮城県
連絡する:

Re: 再生中の音楽を録音するには、

#6 投稿記事 by 淡幻星 »

音楽さん さんが書きました:> ネットなどで音楽の試聴ができますよね、あれは、どうやらダウンロードできないらしいです。だから、再生してそれを録音しようと思いました。
> それでそのツールをActiveBASICで作ろうと思います。
>
> どなたか、ソースコードを投稿していただけませんか。
こんなことは言うべきじゃない(=些細なこと)のかもしれませんが、気になったので。
質問板とは「~という機能を実現したいが方法が分からない」とか、
「~というコードで・・・という機能を実装しようとしたが上手くいかない。何処が悪いのか?」などを聞く場所であって、
「~というソフトを作りたい。コードを教えてください。」と言う場所ではないと思います。
それでしたらプログラムを組むよりも、ソフトを探すべきです。

ちなみに。そのような「通常の方法では保存できない音楽」を保存する(録音)するソフトは、Vectorなどにあります。単純に録音するだけでしたら、機種にもよりますがWindowsのデフォルトのツール(レコーダーだったかな?)でできます。
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#7 投稿記事 by konisi »

確かに正論だけどさ、動機もちゃんとあるんだし最初だからって事で今回はいいんでネェの?>>淡幻星
今度から気をつけようねー。>>音楽@guest
僕の意見としては、ソースコードがほしいのならJavaAppletでそういう処理をするコードが含まれているものを探して、逆コンパイルするのが一番手っ取り早いのかなとか思ったり。
Java言語読めれば の話ですが、結構有効だったりする。

追記
サウンドレコーダー ですね。<<Windowsデフォルトの録音ツール
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
tak
記事: 162
登録日時: 2005年5月31日(火) 07:49

#8 投稿記事 by tak »

> ちなみに、落とすだけなら違法にはなりません。多分。
どうなんだろう。著作財産権に属する複製権の侵害行為にあたらないのかな?
それとは関係なしに、技術的に関心をそそられる話題ですね。

>> そのような「通常の方法では保存できない音楽」を保存する(録音)するソフトは、Vectorなどにあります。単純に録音するだけでしたら、機種にもよりますがWindowsのデフォルトのツール(レコーダーだったかな?)でできます。
> サウンドレコーダー ですね。<<Windowsデフォルトの録音ツール
サウンドレコーダーでは最長60秒までしか録音できない罠。
たしか、この板にもうひとつほとんど同じ題名のトピックがあったような…

ダウンロードできない音楽ねぇ。じゃあその音楽をどうやって聴くのだろう。
音楽にしろ文書にしろ画像にしろ、いかなる情報もコンピュータの世界では 0 と 1 の列で表現されるわけだから「音楽を聴ける」=>「情報のダウンロードに成功した」ということではないの?
よくわからん。
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

#9 投稿記事 by 7 »

> サウンドレコーダーでは最長60秒までしか録音できない罠。
サウンドレコーダーでも60秒以上録音できる罠。

いや、一度で良いから語尾に「罠」って書いてみたくて...特に悪気はありません。
下準備が必要なので60秒以上録音するのは面倒ですね。

友人が上げるのはダメだけど落とすのは違法じゃないじゃんと、Winnyでバシバシ落としてます。どうなんでしょう...。

試聴できるってことは、なんらかの方法で落とせるってことですよね。
OverTaker
記事: 231
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:14
お住まい: 茨城県

#10 投稿記事 by OverTaker »

Winnyとかの場合、落とした瞬間にファイルが共有されるので違法じゃないでしょうか?
それと、ここでは言いませんが、ストリーミング配信など、通常ファイルに保存することのできないものをダウンロードできるソフトがありますよ。

すいません。プログラミングにあまり関係のない話題になってしまいました。
7
記事: 473
登録日時: 2005年5月31日(火) 18:51
お住まい: 新潟県
連絡する:

#11 投稿記事 by 7 »

>落とした瞬間にファイルが共有されるので違法じゃないでしょうか?
分かりませんが、共用しない方法があるんじゃないでしょうか?
強制的に共用されるなら違法してるんでしょうね...。

> ストリーミング配信など、通常ファイルに保存することのできないものをダウンロードできるソフトがありますよ。
好きなバンドのツアー映像をそういった物で落としてます。CDにガツンガツン焼いてDVDプレーヤーで楽しんでいます。

当たり前ですが、FTPの原理?でなら落とすことが出来るんじゃないでしょうか?
IDとかパスワードが必要ですけど。
基本的にダウンロードできない物を落とすソフトウェアはどんな風に落としてるんでしょうね。
イグトランス
記事: 899
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
お住まい: 東京都
連絡する:

#12 投稿記事 by イグトランス »

とりあえずここで著作権法を読めます。

ウィキソース:著作権法

第三十条から始まる「第五款 著作権の制限」には,
著作権侵害にならないような場合が色々と並んでいます。

<個人的な感想>
流石法律というだけあって眠くさせてくれます。
いや,それはともかくとしてプログラムという言葉を見かけるとは意外でした。
更に意外だったのが第四十七条の二の1です。
プログラムの著作物の複製物の所有者は、自ら当該著作物を電子計算機において利用するために必要と認められる限度において、
当該著作物の複製又は翻案(これにより創作した二次的著作物の複製を含む。)をすることができる。
ただし、当該利用に係る複製物の使用につき、第百十三条第二項の規定が適用される場合は、この限りでない。
人の作ったプログラムが自分のコンピュータでは改変しないと動かないのであれば、
動くように改変して良いと読めます。
これが有効に使える状況は思い浮かびませんが,とにかく意外に感じました。
</個人的な感想>
イグトランス
記事: 899
登録日時: 2005年5月31日(火) 17:59
お住まい: 東京都
連絡する:

#13 投稿記事 by イグトランス »

↑の書き込みにはありませんが、
著作権法の第三十条の中の1の二には,
コピーできないようプロテクトなどがかかっているものに対して,
コピーしようとそれを解除することはだめだと書いてあります。

また,たとえ法律的には問題がなくとも,ソフトウェアを不正に入手し使用した場合には,
ライセンス違反などでソフトウェアの発売元から民事訴訟を起こされる可能性は十分にあります。

仮にも私たちはソフトウェアを作っている身です。
だからこそソフトウェアが出来るまでの努力を
ないがしろにするような行為はどうかと思わないでしょうか?
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#14 投稿記事 by konisi »

Winnyは環境上使ったことがないので分かりませんが、似たようなソフトでLimeWireとか言うものがあり、それだと落としてもファイル共有はされないように設定できるので便利です。
因みにその方法は激裏情報に載ってます。
あと、曲を強引に落としたいならWillGetがオススメです。

すみません、こっちの知識が豊富なもんで^^
後他には、HTMLのソースが読めるならwmaとかembedとかmp3とか音楽に関係あるタグ名や文字列で検索すると出てきたりします。asxはWMPの8以下なら元ファイル落とせるし。(9でも出来たっけな・・・?)
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
返信する