テキストファイルのキャレットを動かす

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
rikaeigo2
記事: 23
登録日時: 2008年7月30日(水) 23:50

テキストファイルのキャレットを動かす

#1 投稿記事 by rikaeigo2 »

Exec"File.txt"
ここまでしかわかりません。
ハンドルの取得法もわかりません。
どうか教えてください。m(__)m
三毛CAT

こんな回答でごめんなさい

#2 投稿記事 by 三毛CAT »

Execをした直後には、開いたウィンドウがアクティブになっているので、

コード: 全て選択

Exec "File.txt"
Sleep(1000)'少し待ったほうがいい
keybd_event(VK_RIGHT,0,0,0)'→キーを押す
keybd_event(VK_RIGHT,0,KEYEVENTF_KEYUP,0)'→キーを離す
keybd_event(VK_LEFT,0,0,0)'←キーを押す
keybd_event(VK_LEFT,0,KEYEVENTF_KEYUP,0)'←キーを押す
keybd_event(VK_DOWN,0,0,0)'↓キーを押す
keybd_event(VK_DOWN,0,KEYEVENTF_KEYUP,0)'↓キーを押す
keybd_event(VK_UP,0,0,0)'↑キーを押す
keybd_event(VK_UP,0,KEYEVENTF_KEYUP,0)'↑キーを押す
とすると(無理やりですが)カーソルを動かすことができます。
三毛CAT

訂正

#3 投稿記事 by 三毛CAT »

コメントに誤りがありました。
KEYEVENTF_KEYUPが入っている行はキーを離す命令です。
rikaeigo2
記事: 23
登録日時: 2008年7月30日(水) 23:50

#4 投稿記事 by rikaeigo2 »

三毛CATさん ありがとうございます。^^自動ではないですが動きますね。参考になります。

・・・でも、できれば自動的に動かしたいのです。^^;
メモ帳などのメニューの編集→検索で、検索すると動きますよね。選択もされます。
そういう感じで動かす方法を知りたいです。
返信する