レコード番号

ActiveBasicでのプログラミングでわからないこと、困ったことなどがあったら、ここで質問してみましょう(質問を行う場合は、過去ログやWeb上であらかじめ問題を整理するようにしましょう☆)。
返信する
メッセージ
作成者
竜飛岡

レコード番号

#1 投稿記事 by 竜飛岡 »

初めまして、竜飛岡です。
唐突ですが、レコード番号とは何ですか?
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#2 投稿記事 by konisi »

レコードに割り振られた番号だと思いますが、一体何の話ですか?
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
竜飛岡

#3 投稿記事 by 竜飛岡 »

ActiveBasicのヘルプのGet#命令後のrecodeという引数に
「何レコード目を読み取るのかを指定します。」
と書いていたので・・・。
そのことです。
「何レコード目」というのはどういうことなのでしょうか?
konisi
記事: 893
登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
お住まい: 埼玉県東松山市
連絡する:

#4 投稿記事 by konisi »

ファイルを、ある固定長のデータの集まりとみなしてアクセスしています。
Field#命令語でその固定長のデータがどのような長さかを指定し、
Get#命令語で「何番目のデータ(→recode)」にアクセスするかを指定しつつ取得する
という方式ですかね

たとえば、100バイトのいくつかのデータを1つのファイルに入れておきたいとき、
100バイト単位で区切って保存しておくことが出来ます。
そのとき、3番目のデータを貰う時に
「201バイト目から300バイト目までをくださいな」
と書くのは少し分かりにくいので
「レコードのサイズを100バイトとして、3番目のデータをくださいな」
と書けるようになっています。
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。
返信する