ab.com コミュニティ

ActiveBasicを通したコミュニケーション
現在時刻 - 2024年4月26日(金) 00:54

全ての表示時間は UTC+09:00 です




新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 
作成者 メッセージ
 記事の件名: レコード番号
投稿記事Posted: 2008年7月20日(日) 17:40 
初めまして、竜飛岡です。
唐突ですが、レコード番号とは何ですか?


通報する
ページトップ
   
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2008年7月20日(日) 17:52 
オフライン

登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
記事: 893
お住まい: 埼玉県東松山市
レコードに割り振られた番号だと思いますが、一体何の話ですか?

_________________
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。


通報する
ページトップ
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2008年7月20日(日) 18:24 
ActiveBasicのヘルプのGet#命令後のrecodeという引数に
「何レコード目を読み取るのかを指定します。」
と書いていたので・・・。
そのことです。
「何レコード目」というのはどういうことなのでしょうか?


通報する
ページトップ
   
 記事の件名:
投稿記事Posted: 2008年7月20日(日) 18:50 
オフライン

登録日時: 2005年7月25日(月) 13:27
記事: 893
お住まい: 埼玉県東松山市
ファイルを、ある固定長のデータの集まりとみなしてアクセスしています。
Field#命令語でその固定長のデータがどのような長さかを指定し、
Get#命令語で「何番目のデータ(→recode)」にアクセスするかを指定しつつ取得する
という方式ですかね

たとえば、100バイトのいくつかのデータを1つのファイルに入れておきたいとき、
100バイト単位で区切って保存しておくことが出来ます。
そのとき、3番目のデータを貰う時に
「201バイト目から300バイト目までをくださいな」
と書くのは少し分かりにくいので
「レコードのサイズを100バイトとして、3番目のデータをくださいな」
と書けるようになっています。

_________________
Website→http://web1.nazca.co.jp/himajinn13sei/top.html
ここ以外の場所では「暇人13世」というHNを主として使用。

に署名を書き換えて欲しいと言われたので暇だしやってみるテスト。


通報する
ページトップ
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する  トピックへ返信する  [ 4 件の記事 ] 

全ての表示時間は UTC+09:00 です


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: Bing [Bot] & ゲスト[33人]


トピック投稿:  可
返信投稿:  可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean