検索結果 54 件

by KICO
2007年9月11日(火) 07:56
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: SendInput でアクティブウィンドウに送信
返信数: 4
閲覧数: 9127

SendInput でアクティブウィンドウに送信 [解決]

NoWest様、ありがとう御座いました。
 このDoEvents()をSleep()の代わりにSetFocus()の後で呼んでみてください。
また、SendInput()の後にもDoEvents()を呼んでみてください。
こちらではこれでうまく動きました。
 DoEvents で解決しました。(凄いですね。^ ^)

 以前にも色々教えて頂きまして、ありがとう御座います。

これからも、宜しくお願いします。
by KICO
2007年9月10日(月) 21:50
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: SendInput でアクティブウィンドウに送信
返信数: 4
閲覧数: 9127

SendInput でアクティブウィンドウに送信

NoWest様、何時も ありがとう御座います。  SendInput()の後にSleep()を50~100ミリ秒くらい入れてみてはどうでしょうか?  カーソルが指定時間表示するだけでSendInput後に変更したウィンドウに送信されます。  EditBoxに文字を打ち込むだけならSetWindowTextでもよさそうですが。。。  その通りで、拡張キーなど併用しています。  どちらを使うかは自由ですが、keybd_event()はMicrosoftは推奨していません。 今後サポートを打ち切られる可能性もあります。 P.S. さすがに今、10年前のOSである95は考えなくてもいいと思うので、 今...
by KICO
2007年9月10日(月) 19:02
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: SendInput でアクティブウィンドウに送信
返信数: 4
閲覧数: 9127

SendInput でアクティブウィンドウに送信

何時も、お世話に成っています。

 目的ウィンドウに送信後、フォーカスを変更したいのですが、
SendInputの後にSetFocus等で変更したウィンドウに送信されるのですが、
度の様にすれば良いのでしょうか?

 下記の場合、EditBox2に送信される。
SetFocus(EditBox1)
SendInput()
SetFocus(EditBox2)


p.s.
keybd_event 関数
 「Windows NT/2000/XP: この関数は SendInput 関数に取って代わられました。」
となっていますが、不具合が生じるのでしょうか?


宜しくお願いします。
by KICO
2007年8月08日(水) 18:05
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上のフォーカス移動
返信数: 0
閲覧数: 4388

IEコンポーネント上のフォーカス移動

何時も、お世話に成っています。  ブラウザウィンドウ中のTABによるフォーカス移動が出来ないのですが、 度の様にすれば良いのでしょうか?  Ver4以降から、RADのタブ ストップにチェックを入れるだけでフォーカス移動が出来るように 成っていますが、Callback.wbp”中の If IsDialogMessage(hDlg,msg) Then Continue 行を 削除すれば、ブラウザウィンドウ中のフォーカス移動は出来る様に成りますが、当然それでは今度は コントロール間の移動が出来無く成ってしまいます。 度の様にすれば良いのでしょうか? 関連質問 IEコンポーネント上の全選択方法 宜しく...
by KICO
2007年7月26日(木) 15:08
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

イグトランス (egtra)様、ありがとう御座います。 はい,そういうコードを想定していました。お役に立てず済みません。  いいえ、何時も役に立つ回答を頂いています!(^_^)  現在は、Toshi様が提案して頂いたタイマーを使ってGetIEHWNDでハンドルを取得していますが、 Internet Explorer_Server クラスのウィンドウが表示した事が解る関数が有れば教えてください。  フォーカス なのですが、ブラウザウィンドウをクリックしてからでないとショートカット キー等は 使用出来無い為、SetCursorPosでマウスカーソルをブラウザウィンドウに移動しmouse_event...
by KICO
2007年7月16日(月) 16:52
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

Toshi様、ありがとう御座います。 おそらく IE コンポーネントはメモ帳のようなことは出来ません。(確証は無いですが) また TranslateAccelerator を呼ばない限りショートカット キーを処理しないらしく、 それを自前でやる(プログラム側でキーボード イベントを捕まえて、それに対応する処理を IE コンポーネントに依頼する) のにも COM が必要になってしまいます...。  IE コンポーネント等はCOM が不可欠なんですね。 色々調べて頂いてありがとう。 SetFocus は Internet Explorer_Server クラスのウィンドウにする必要があります。  ...
by KICO
2007年7月16日(月) 16:48
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

イグトランス (egtra)様、ありがとう御座います。 Sub MainWnd_Create(ByRef CreateStruct As CREATESTRUCT) AtlAxWinInit() hBrowserWnd=CreateWindowEx(NULL,"AtlAxWin","http://www.yahoo.co.jp/", WS_CHILD Or WS_VISIBLE Or WS_VSCROLL Or WS_HSCROLL, 0,0,100,100,hMainWnd,0,GetModuleHandle(NULL),NULL) AtlAxGetC...
by KICO
2007年7月15日(日) 12:38
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

Toshi様、ありがとう御座います。 Ver. 3.13 は COM を扱えないので無理です。  COM を使わず出来ないものかと思って。 と云うのも、例えば下記の様にすればメモ帳の全選択(CTRL+A)が出来る様に、 ブラウザウィンドウに対しても出来ないのかなと思ったのです。 hWnd=FindWindow("Notepad", NULL) PostMessage(hWnd, WM_COMMAND, 25, 0) ’25はメニュのID QueryInterface の引数の型が変わった為で、VarPtr() を外すだけでいいはずです。  Ver5.xxから仕様が変わったの...
by KICO
2007年7月11日(水) 08:14
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

AtlAxGetControl()以降のコードは、Create時のみ有効のなのでしょうか?     これは、問題では無いみたいですね。  モーダルダイアログボックスの場合、メッセージループは”Callback.wbp”のDialogBox()中に 在るのでここに追加したのですがコードを変更する度、書き換えなければならないので 他に方法は無いでしょうか?  それと、ブラウザウィンドウのハンドルをWindowFromPoint()で取得しているのですが、 他に取得する方法は無いでしょうか?  ボタンをクリックして一連の作業をする場合、ブラウザウィンドウをクリックしてからでないと 出来ないのと一度...
by KICO
2007年7月08日(日) 12:32
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

Toshi様、ありがとう御座います。  実践コードモジュールの「IE コンポーネントを表示してみる」に追加。  Ver4.24で全選択(CTRL+A)が出来る様に成りました。(凄いですね^_^) (私は、未だにVer3.13を使用しているのですが、Ver3.13では無理でしょうか?)  Ver5.xxでは、エラー:「"VarPtr" 無効な識別子です」と成ります。 またVer4以降は、「実数に対して "And"等の演算子は利用できません」と エラーに成りますが、仕様なのでしょうか? ですが、今作成しているのはメイン画面ではなくダイアログ ボックスに ブラ...
by KICO
2007年7月06日(金) 12:24
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: IEコンポーネント上の全選択方法
返信数: 13
閲覧数: 9972

IEコンポーネント上の全選択方法

何時も、お世話に成っています。

 実践コードモジュールで、Toshi様の「IE コンポーネントを表示してみる」
 (http://www.activebasic.com/forum/viewtopic.php?t=435)
を使わして頂いてますが、全選択(CTRL+A)が出来ないのですが度の様に
すれば良いのでしょうか?

EM_SETSELを試しましたが駄目でした。
CreateWindowEx()の戻り値がハンドルじゃ無いのでしょうか?


宜しくお願いします。
by KICO
2007年2月22日(木) 23:32
フォーラム: バグ報告
トピック: 浮動小数点型(Single,Double)の演算
返信数: 8
閲覧数: 10668

浮動小数点型(Single,Double)の演算

イグトランス (egtra)様、OverTaker様、 ありがとう御座いました。


Int64が有りましたね、Ver3.13でしていたものですから気が付きませんでした。

実数を扱う場合は、目的に合った回避方法で対処するしかない様ですネ。

途中から質問版に成りましたが、お答え頂きましてありがとう御座いました。

また質問の際は、宜しくお願いします。
by KICO
2007年2月22日(木) 18:35
フォーラム: バグ報告
トピック: 浮動小数点型(Single,Double)の演算
返信数: 8
閲覧数: 10668

浮動小数点型(Single,Double)の演算

OverTaker様、何時も ありがとう御座います。

>例えば、このようなものは、下のように10倍した値で計算し、最後に10で割れば、結果的には変わりのないことです。
>Code:
>Dim i Long
>For i = 0 To 100 Step 1
> Print i / 10
>Next

>的外れな回答でしたら申し訳ありません。
いいえ、回避方法としては決して的外れな回答ではないと思います。

 ただ、倍した値がLongの有効範囲の10億位を超える値は扱えないと云うように
根本的な解決方法ではないと思うのですが?


宜しくお願いします。
by KICO
2007年2月21日(水) 22:18
フォーラム: バグ報告
トピック: 浮動小数点型(Single,Double)の演算
返信数: 8
閲覧数: 10668

浮動小数点型(Single,Double)の演算

>それはやはりおよそ開始値によって誤差の溜まり方が変わってくるということもあるでしょう。
 その解決法は、無いのでしょうか?
>またABのStr$が浮動小数点数を文字列にする際の処理も関係してきます。
>ABのStr$は上から約15桁を文字列にしますが,それ以下の桁は四捨五入します。
 Str$、Valに関しては、浮動小数点型に対応出来るよう関数を作ったので、その辺は
問題は無いと思います。


宜しくお願いします。
by KICO
2007年2月21日(水) 18:58
フォーラム: バグ報告
トピック: 浮動小数点型(Single,Double)の演算
返信数: 8
閲覧数: 10668

浮動小数点型(Single,Double)の演算

イグトランス (egtra)様、何時も ありがとう御座います。
それはCPUの都合上の問題でABの問題ではありません。
 バグではなかったのですか、失礼しました。

でも何故、例のコードの場合iの開始値が違うと演算結果も違ってくるのでしょうか?


宜しくお願いします。