検索結果 9 件

by こうき
2006年2月14日(火) 09:43
フォーラム: バグ報告
トピック: 4.21でString型を$で宣言するとき
返信数: 4
閲覧数: 5474

4.21でString型を$で宣言するとき

こんにちは、野津です。
AB4.21でDim文で変数宣言するときに型を省略すると警告が出るようになっていますが、次のように型宣言文字を使用していても警告が出ます。

コード: 全て選択


#N88BASIC
Dim s$
Input s$
Print s$

s.abp(2) - [警告] "s$" 型が指定されていません。Double型として扱います。

この場合、プログラムとしては正常に動作します。
ということはDouble型ではなくString型として認識されているのでしょうか。
by こうき
2006年2月14日(火) 09:08
フォーラム: バグ報告
トピック: GetKeyState()が動かない?
返信数: 3
閲覧数: 6272

ActiveBasicのバージョン

こんにちは、こうきです。
バージョンを書き忘れていてすみませんでした。
ABのバージョンは4.13と4.20と4.21と3.13で確認しました。
私の操作できる環境にあるWindows98のパソコンでは同じような現象(キーの状態にかかわらず常に1もしくは0)がでます。
Sleep()関数を入れても同様です。
同じプログラムでも表示が0になったり、1になったりします。
やはりプログラムを実行してからはキーを押してもまるで反応しません。
よろしくお願いします。
by こうき
2006年2月13日(月) 17:05
フォーラム: バグ報告
トピック: GetKeyState()が動かない?
返信数: 3
閲覧数: 6272

GetKeyState()が動かない?

こんにちは、こうきです。 AB側のバグではないのかもしれませんが、 現在、自宅(WindowsXp)と職場(Windows98,NT4.0Server)で プログラミングを行っているのですが、 キー入力によって動作を分けるプログラムを組んでいたところ 職場のパソコンで実行させるときのみ API関数のGetKeyState()が正常な値を返しません。 次のプログラムで左のキーを押しても値が1しか返って(表示で)きません。 #N88BASIC While 1 Print GetKeyState(VK_LEFT) Wend ところが次のようにCLS文とlocate文を同時に挿入すると 0しか返ってこ...
by こうき
2006年2月10日(金) 10:41
フォーラム: バグ報告
トピック: Else Ifの仕様
返信数: 7
閲覧数: 7748

Else IFの仕様

こんにちは。こうきです。

二番目の間違いの文で4行目のEnd Ifをとると通るみたいなんですがこれはどういうことでしょうか?
余計わからなくなってしまいそうですが解決の参考になればと思います。
by こうき
2006年2月10日(金) 10:23
フォーラム: バグ報告
トピック: Circleがコンパイルされません
返信数: 3
閲覧数: 5538

Circle文について

こんにちは。こうきです。
私も同様のエラーが出ました。(管理人さんには報告済み)
次のようにf指定までに値がないとエラーになります。

Circle(100,100),50,7,,,,f

同様な働きを4.2で実現するには今のところ値を入れるしかないようです。

Circle(100,100),50,7,1,-1,1,f,7

私は置換で,,,,を,1,-1,1,で修正しました。
by こうき
2005年12月07日(水) 22:38
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: [質問]ゲームキャラクタのスプライト表示
返信数: 5
閲覧数: 3536

返信ありがとうございます。

返信ありがとうございます。
これなら使えそうです。
早速来週使ってみたいと思います。
by こうき
2005年12月06日(火) 19:19
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: [質問]ゲームキャラクタのスプライト表示
返信数: 5
閲覧数: 3536

返信ありがとうございます。

返信ありがとうございます。
過去ログも一応検索したつもりですが、キーワードに何を当てはめたらよいかわからず、悩んでおりました。

バージョンを落としても良いのですが、ダウンロードしたり、インストールさせたりといったことも一苦労なので、もうしばらく、そのDLLや過去ログを検索してみたいと思います。
ありがとうございました。
by こうき
2005年12月06日(火) 17:04
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: 数学関数式Y=AX+Bなどを与えてYを計算させたい
返信数: 14
閲覧数: 12827

私も昔、VisualBasicでWindows付属の関数電卓と同じようなものを作ってました。 最後にそれらを合成する・・・そのアルゴリズムといえるかどうかは不明ですが式を書いてその結果を出力するものは、式を数字と記号をわけて配列にいれ、配列の前のほうから順次計算していきます。(記号があればそのすぐあとの数字をその記号にしたがって計算します)ただし、+-のときは次に+-があるまで待ちます。 たとえば、2+4×3-10のときは、配列に代入しながら内容を見ていくと 配列の番号:内容 1:2 2:+ はじめの記号は+なので+-があるまで計算しない。 3:4 4:× 5:3 次の記号は×なので次の数3を...
by こうき
2005年12月06日(火) 16:17
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: [質問]ゲームキャラクタのスプライト表示
返信数: 5
閲覧数: 3536

[質問]ゲームキャラクタのスプライト表示

質問です。 今、学校の授業で、生徒(中学校)にプログラミングを教えるのにActive Basicをつかっております。(2年前にもしてました) まずは、簡単なところからと思い、N88BASIC互換モードでプログラミングをさせていますが、最終的な目標として、ゲームのキャラクタをスプライト表示させ、動かすところまでさせたいのですが、難しくてできません。 おそらく、N88BASIC互換ではBITMAPデータを読み込んだりできないですよね? ここのRPGのマップのところを見たのですが、私の力量不足、また、生徒に理解させるには難しくて手が出せません。 なにか簡単に標準EXEプログラムでもよいので、簡単にB...