検索結果 2 件

by naughtydog
2005年10月16日(日) 18:09
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: 無効な識別子について
返信数: 6
閲覧数: 3631

言い忘れがありました...すみません

回答ありがとうございます。SQR、INTをSqr Intと書き直したところ、これらによるエラーはなくなりました。 それと、今回のレポートで私が判定しなくてはならない数値は7桁と9桁なのですが、9桁の方は別なプログラムを用いて素数であること、また7桁の方には約数があるということを確認しました。 私はその約数が何であるかを発表中に表示させることが出来ればと考え、今回のプログラム作成に取り組んでいる次第です。このような説明は本来であれば一番最初に書くべき事だったのですが、忘れてしまいました。申し訳ありませんでした。 >イグトランス様 > しかし、AがDimで宣言してからいきなり120で計算に使われて...
by naughtydog
2005年10月16日(日) 01:51
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: 無効な識別子について
返信数: 6
閲覧数: 3631

無効な識別子について

学校の数学の課題で巨大数の約数を求めるプログラムを作りレポートを出すことになり、判定プログラムの構成に取り組んでいるのですが、どうしてもうまくいかないので質問させてください。私は当初N88互換BASICというソフトを用いてプログラムを組んでいたのですが、ActiveBasicには.exeなどの実行ファイルに変換する機能がついているとのことなので、途中からActiveBasicに切り替えました。これはN88互換BASICで作っていたデータですが、そのままだとエラーが大量に出てきてしまうので、ABで動くよう作り直したものです。 #N88BASIC 100 PRINT "調べたい数を入力し...