> VBと比べると専門知識が必要になってきます。
なるほど・・・やはりABでは難しいですか。APIで頑張って
作成してみます。ありがとうございました。
検索結果 2 件
- 2005年6月25日(土) 13:20
- フォーラム: プログラミング質問板
- トピック: ActiveBasicでWMIは使えますか?
- 返信数: 2
- 閲覧数: 4999
ActiveBasicでWMIは使えますか?
初めましてAliceと申します。
ActiveBasicでWMIは使えるのでしょうか?現在コンソール上で
稼働しているサービスの一覧の取得、引数で指定した特定の
サービスが稼働または停止しているかを取得するプログラムを
作成しているのですが・・・。
VBだと簡単なんですよねぇ。やはりWin32 APIを使わなきゃムリ
でしょうか?
ActiveBasicでWMIは使えるのでしょうか?現在コンソール上で
稼働しているサービスの一覧の取得、引数で指定した特定の
サービスが稼働または停止しているかを取得するプログラムを
作成しているのですが・・・。
VBだと簡単なんですよねぇ。やはりWin32 APIを使わなきゃムリ
でしょうか?