検索結果 4 件

by ムーミン
2007年2月08日(木) 15:30
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる
返信数: 7
閲覧数: 3433

LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる

7 さん ヘ おっしゃる通り、フォントといっても取得設定には幾つかの方法があると思います。 私の最終目標はDraw系のプログラムです。 コントロールの設定はコントロール自体の設定変更(表現がおかしい?) SetWindowText等で、描画部分はDC(xxxDrawxxx)でと考えています。 DCの方が様々な設定ができる(特にプリンター?)と思っていますのでインターフェース (コントロール)にはSetWindowText程度?で良いと思っています ※設定方法を検索していたら最初にでてきたのがSetWindowTextでした....(^^); 何か良い方法がありましたなら教えていただけないでしょ...
by ムーミン
2007年2月07日(水) 17:21
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる
返信数: 7
閲覧数: 3433

LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる

イグトランス (egtra) さん ありがとうございます。 早速試してみるとファイス名が取得している事が確認できました。 おそらくLOGFONT自体が正常に取得できていると思います。 ただ、他CODEでフォント更新をするとイグトランス (egtra) さんのCODEでは再度 の呼び出しではフォント更新の結果が反映できませんでした。 おそらくコントロール用にFONTに関するハンドル,LOGFONT構造体等をグローバル変数にして呼び出すのが確実なのかと考えています。 教えていただいたCODEを参考に作ってみます。CODEができたら投稿します。 次はTEXTBOX(STATICTEXT)等の文字色、...
by ムーミン
2007年2月07日(水) 08:56
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる
返信数: 7
閲覧数: 3433

LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる

7 さん ご指導ありがとうございます。 ファイス名と思える文字列は取得しているのですが 別のコードでフォントを変更してもそのファイス名が取得できません。 RADツールで初期段階からフォントを変更してもその結果が変わらず [System]としかファイス名がかえってきません。 LOGFONTの内容を調べると初期値の情報に思えます。 AB(API)では正確に取得でないのでしょうか? 又、不都合があるならGetTextFaceを用いた方がベターなのでしょうか? Declare Function GetTextFace Lib "gdi32" Alias "GetTextF...
by ムーミン
2007年2月06日(火) 17:42
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる
返信数: 7
閲覧数: 3433

LOGFONT構造体を取得してファイス名を調べる

初めての投稿です。 ActiveBasicの勉強を初めてまだ2週間の初心者です。 StaticText等のフォントを調べるのにLOGFONT構造体を取得し、 ファイス名を表示したいのですがうまくいきません。 どなたか教えていただけないのでしょうか? 勉強中ですのでその都度復帰値を調べながらやっています。 'Staticのハンドル取得 dim Static_hwnd as HWND Static_hwnd=GetDlgItem(hMainWnd,Static1) 'Staticのデバイスコンテキスト取得 dim Static_hdc as HDC Static_hdc=GetDC(Static_...