検索結果 117 件

by OverTaker
2006年7月29日(土) 22:27
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: 「このプログラムは応答していません」と表示されてしまいます
返信数: 6
閲覧数: 2448

普通にタイマーイベントを使えばループやマルチスレッドは必要ないと思います。
KillTimer()とWhileループを削除し、タイマーの時間を適当に調整してみたらどうでしょう?
by OverTaker
2006年7月08日(土) 13:24
フォーラム: アナウンス
トピック: タブ切り替え型 Web ブラウザ
返信数: 4
閲覧数: 17597

なかなかいい感じで作れてますね。IEのエンジン使ってることもありますが、ファイルサイズが.exe単体で21.0KBという軽さが驚きですね。
これからも開発頑張ってください。(私もそろそろ何か、、、
by OverTaker
2006年7月06日(木) 22:27
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: ハンドルについて・・・
返信数: 11
閲覧数: 3091

補足で追記させていただきます。 コントロールに割り当てられた識別番号 誰に割り当てられるのかというと、Windowsです。 私たちがウィンドウを生成するときにはWindowsに「ウィンドウを作ってください」と頼みます。(ActiveBasicのRADを使っている場合、この辺はActiveBasicがやってくれます)するとWindowsがウィンドウを作ってくれて、そのウィンドウを示す番号を教えてくれます。以後、ウィンドウに操作したいときはこの番号を使用して「Windowsさん、この番号のウィンドウに文字を設定してくれよ」と頼んだりするわけです。その番号がハンドルということになります。 ちなみに、...
by OverTaker
2006年7月02日(日) 17:00
フォーラム: バグ報告
トピック: 複数行で定義した関数のパラメータヒント
返信数: 1
閲覧数: 3401

複数行で定義した関数のパラメータヒント

下のコードのように複数行で定義した関数のパラメータヒントがでません。でるようにしていただけないでしょうか?

コード: 全て選択

Declare Function GetPrivateProfileInt Lib "kernel32" Alias "GetPrivateProfileIntA" ( _
pSectionName As BytePtr, _
pKeyName As BytePtr, _
nDefault As Long, _
pProfileName As BytePtr _
) As Long
by OverTaker
2006年6月29日(木) 20:10
フォーラム: バグ報告
トピック: #defineディレクティブなど
返信数: 3
閲覧数: 4262

#defineディレクティブなど

#defineなどのディレクティブの前にスペースやタブを挿入すると文法エラーになります。

コード: 全て選択

	#define TEST
	#ifdef TEST
	#endif
仕様ではないですよね?
by OverTaker
2006年5月17日(水) 19:04
フォーラム: 雑談所
トピック: あぶなげなプログラムについて。
返信数: 11
閲覧数: 39487

意図してはあまりやったことはないのですが、、、

HWND_BROADCASTでメッセージを投げたら大変なことになった覚えがありますね。
たしかあのときは最小化のメッセージを投げた気がします。
by OverTaker
2006年5月03日(水) 13:43
フォーラム: バグ報告
トピック: デストラクタが呼び出せない
返信数: 5
閲覧数: 6492

肝心のデストラクタは・・・

Newを使っても、デストラクタを任意で呼ぼうとすると、なぜか文法エラーになりますね。 普通デストラクタは任意で使わないと思いますが・・・ #console class Foo public sub Foo() print "コンストラクタ" endsub sub ~Foo() print "デストラクタ" endsub endclass dim pobj as *Foo dim size=10 as long dim i as long pobj = new [size] Foo for i=0 to ELM(size) pobj .Foo() next...
by OverTaker
2006年5月02日(火) 21:45
フォーラム: 雑談所
トピック: String型の使用頻度。
返信数: 11
閲覧数: 13089

ヘルプファイルにはこう書かれてますね。 String型は従来のBasic言語との互換性をとるために存在します。文字列 / バイナリデータを扱う場合は、特に理由がない限り、プログラマーが任意的にメモリ確保、解放を行い、BytePtr型として文字列データを管理する手法を推奨します。 メリットといえば、確保、解放が自動というあたりでしょうか。あまり神経質にならずに文字列を扱えます。ですから、WinAPI関連ではなく、文字列自体を操作したいときに使いますね。 私は最初に扱った言語が、このActiveBasicなので、Basic以外のときもよく使用します。しかし、String型の仕様って凄く曖昧なんです...
by OverTaker
2006年5月01日(月) 23:34
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: 解放したメモリに0を代入
返信数: 19
閲覧数: 6982

レスが一人歩きしてる気がしますが・・・

そういう理由なら、別に0を代入する必要は無いのでは?
人により考えは違いますが、バグを減らす有効な手段だと思います。
一般論として、0を代入する理由があるにはあるけど、それは、
・情報漏洩防止。
なるほど、情報漏洩防止ですか。確かに、そのようなこともありそうですね。
by OverTaker
2006年4月27日(木) 20:56
フォーラム: サイトへの要望&お問い合わせ
トピック: RSS配信
返信数: 3
閲覧数: 8245

返信、ありがとうございます。
サイトの移行、お疲れ様です。今後もよろしくお願いします。
by OverTaker
2006年4月20日(木) 21:31
フォーラム: バグ報告
トピック: String型での代入演算ができない
返信数: 0
閲覧数: 5413

String型での代入演算ができない

ActiveBasic 4.23.00までできた、String型に対しての代入演算が、コンパイルエラーになります。Ver.4.24.00で確認

コード: 全て選択

Dim Text As String
Text += "qwertyui"    'ここで「内部エラー」と出る
by OverTaker
2006年4月20日(木) 21:01
フォーラム: サイトへの要望&お問い合わせ
トピック: RSS配信
返信数: 3
閲覧数: 8245

RSS配信

いつも楽しくActiveBasicを使わせてもらってます。

タイトルのとおり、RSSでコミュニティーの更新を配信してくれたらいいな、と思います。
いろいろと忙しいと思いますので、こちらまで手が回るようでしたら、配信していただきたいです。
by OverTaker
2006年4月16日(日) 13:27
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: スレッド作成
返信数: 8
閲覧数: 4234

ActiveBasicでの使用例としては、付属のサンプルのTextEditorにスレッドを作成してるコードがあります。
by OverTaker
2006年4月13日(木) 22:45
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: 解放したメモリに0を代入
返信数: 19
閲覧数: 6982

細かいですが、気になったので指摘しておきます。
どれも代入したものを解放して後は不要になっているので、問題はないんじゃないかと思います。
ポインタ型変数に、データを示すアドレスが代入されているわけで、解放すると、データを示すアドレスが不要になるからだと思います。
by OverTaker
2006年4月08日(土) 13:53
フォーラム: プログラミング質問板
トピック: クラスの継承
返信数: 9
閲覧数: 2711

それって、スーパークラスとサブクラスを逆にしてはまずいでしょうか? '上のコードとは、淡幻星さんが投稿されたコードです。 Class BaseObj Public Function Hoge() As Long '上のコードでいう追加メンバをスーパークラスに Hoge = TRUE EndFunction End Class Class ObjA Inherits BaseObj Public '上のコードでいうBaseObjAのメンバ定義 End Class Class ObjB Inherits BaseObj Public '上のコードでいうBaseObjBのメンバ定義 End Class