検索結果 117 件

by OverTaker
2006年9月05日(火) 17:48
フォーラム: バグ報告
トピック: 引数での文字列演算
返信数: 1
閲覧数: 3405

引数での文字列演算

PCSTRなどを引数にする関数において、引数内でStringクラスを先頭に演算しようとすると「"+" オーバーロードを解決できません」と出てしまいます。
ActiveBasic5.0 CP2です。

コード: 全て選択

Dim s As String
fx(s + "a")  'ここでエラー

Sub fx(a As PCSTR)
End Sub
by OverTaker
2006年9月04日(月) 23:00
フォーラム: バグ報告
トピック: DllMain()内でグローバル変数が無効な識別子になる
返信数: 4
閲覧数: 4573

そうですね。こちらは一般の方も見られる場所ですので、開発者向けのβ版に関してはクローズドなライブラリ開発フォーラムでご報告いただけると助かります。
予め、私のほうでこのような指定を取り決めていなかっただけのことですので、あまり気になさらないでくださいね。>OverTakerさん
いえいえ、そんなことありません。今度からはライブラリ開発のほうで報告するようにします。素早い対応ありがとうございます。
by OverTaker
2006年9月04日(月) 22:34
フォーラム: アナウンス
トピック: ActiveBasicとPureBasicの第一回交流戦
返信数: 6
閲覧数: 23495

自己レスです。英語のWindows XPで動作確認してみたところ、設定を変更すれば使えました。後から気がつきましたが、http://www.purebasic.fr/english/viewtopic.php?t=23477に起動方法が書かれてましたね。
ちなみにVer5 CP1だと、この設定を適用するとエディタの方が起動しなくなります。
もっと英語を話せれば、ABの英語版に協力できるんですがね~。私の今の英語力では無理なので残念です。
by OverTaker
2006年9月04日(月) 20:40
フォーラム: バグ報告
トピック: DllMain()内でグローバル変数が無効な識別子になる
返信数: 4
閲覧数: 4573

解決にはならない話をしますが、β4は一般公開されていないはずなので、ライブラリ開発板で報告した方がいいのでは?
どうでしょうか。私はライブラリ開発にバグ報告の話題が入ると邪魔かなっと思ったのですが...あとは、別にここでも問題ないと思いました。
まあ、人それぞれ考え方がありますから、ここは山本さんに決めてもらいましょう。(決めてもらうようなものでもない気もしますが...)
by OverTaker
2006年9月04日(月) 20:22
フォーラム: バグ報告
トピック: DllMain()内でグローバル変数が無効な識別子になる
返信数: 4
閲覧数: 4573

DllMain()内でグローバル変数が無効な識別子になる

プロジェクトでDLLを作成したとき、DllMain()内でグローバル変数を記述すると、無効な識別子にされてしまいます。 ActiveBasic5.0β4です。 '------------------------------------------------------------------- ' メモ - このファイルには、DLLの構成要素を記述します。 ' (例:関数定義、グローバル変数、定数定義など) ' ' エクスポートが必要な関数には、"Export" 修飾子を指定します。 ' (例:Function Export FuncName() As Long) '--...
by OverTaker
2006年9月01日(金) 20:06
フォーラム: バグ報告
トピック: _DebugSys_GetEipの削除について
返信数: 1
閲覧数: 3285

_DebugSys_GetEipの削除について

リポジトリ上のdebug.sbpの_DebugSys_GetEipを削除されたようですが、これを削除するとコンパイラが落ちてしまいます。ActiveBasic5.0β3です。
意図的に削除されているみたいなので、何か理由があるのかと思うのですが...
by OverTaker
2006年9月01日(金) 19:19
フォーラム: 雑談所
トピック: ブラウザはどれを使っていますか?
返信数: 30
閲覧数: 122891

まぁ、他のを使うと親とかが操作方法分からなくなりそうだから、そのままIEを使ってるってのもありますが^^; とりあえず、IE7出るまではとりあえずはIEを使っておこうかなぁとか思ってます。 一度パソコンにIE7bata2をインストールしてみましたが、ユーザーインターフェースがだいぶ変更されています。あまりパソコンに使い慣れてない人は混乱しそうです。 余談の方は自分は分かりませんが、"ヒラギノ角ゴ Pro W3"って何か初めて聞くフォント名ですね。 "ヒラギノ角ゴ Pro W3"はMac OS Xに入っているフォントです。Windowsユーザーでは初めて...
by OverTaker
2006年9月01日(金) 18:59
フォーラム: アナウンス
トピック: ActiveBasicとPureBasicの第一回交流戦
返信数: 6
閲覧数: 23495

面白そうな企画ですね。私もできたら参加してみたいと思います。
要はオリジナルのスタートメニュー作成ということですよね?

ところで他言語のWindowsでActiveBasicで生成したexeファイルは動くのでしょうか?
by OverTaker
2006年8月31日(木) 22:15
フォーラム: 雑談所
トピック: ブラウザはどれを使っていますか?
返信数: 30
閲覧数: 122891

ブラウザはどれを使っていますか?

みなさんはどのブラウザでインターネットを楽しんでいるでしょうか? 私のお気に入りはSafariとOperaです。Operaは動作も軽く、なによりスキンの設定が簡単だったことがあげられます。 WEBページを作っていると、Internet Explorerだけ表示がおかしくなることってありませんか? 先ほどからWEBページを作っていたのですが、明らかに正しく書いた(W3Cでチェックしました)CSSファイルをInternet Explorerで読ませたところ、落ちてしまいました。他のブラウザでは問題ありません。 何がいけないのか、また、どこに報告すればいいのか知っている方がいれば、ぜひ教えていただき...
by OverTaker
2006年8月29日(火) 16:14
フォーラム: バグ報告
トピック: コード補完機能がうまく表示されない
返信数: 1
閲覧数: 3588

コード補完機能がうまく表示されない

β3リリースお疲れ様です。
コード補完機能を使えばわかると思うのですが、うまく表示されません。ActiveBasic5.0β3です。
by OverTaker
2006年8月10日(木) 23:01
フォーラム: バグ報告
トピック: Mid$でのパラメータヒントで
返信数: 5
閲覧数: 4480

やっと解決することができました。やはりActiveBasicの問題ではなくこちらの環境の問題でした。 どうやら改行コードがUNIX系の<LF>になっていたみたいです。WinCVSを使用すると勝手にWindows系の<CR><LF>に変換されるのでしょうね。 私はCVSをMac OS Xのターミナルコマンドで使っていましたので全く気づきませんでした。それとブラウザからダウンロードしても改行コードが<LF>ということがわかりました。 ちなみにコンパイルエラーにはなりません。改行コードが違う場合でも、表示できるようにはできますか?私以外に需要がなさそうなので別に表示できなくても構いませんが...
by OverTaker
2006年8月10日(木) 19:48
フォーラム: バグ報告
トピック: Mid$でのパラメータヒントで
返信数: 5
閲覧数: 4480

同じ類いのバグなのでこちらで報告させていただきます。
どういうわけか、最新のリポジトリのソースに更新するとパラメータヒントが出なくなってしまいます。(中には出るものもありますが、少なくともMessageBox()は表示されません)
by OverTaker
2006年8月08日(火) 20:52
フォーラム: アナウンス
トピック: ActiveBasic 5.0 CP1の機能に関する詳細情報
返信数: 10
閲覧数: 27777

あ!本当ですね。お騒がせしましてすみませんでした。
邪魔だったら削除お願いします。
by OverTaker
2006年8月08日(火) 20:16
フォーラム: アナウンス
トピック: ActiveBasic 5.0 CP1の機能に関する詳細情報
返信数: 10
閲覧数: 27777

コンパイルエラーの文字情報のところをダブルクリックすると、そこの行に飛べるようになっていますね。
by OverTaker
2006年8月08日(火) 18:26
フォーラム: バグ報告
トピック: api_console.sbpで文法ミス
返信数: 1
閲覧数: 3639

api_console.sbpで文法ミス

バグ報告かどうか微妙なのですが一応報告しておきます。
#consoleを指定してコンパイルするとapi_console.sbpの22行あたりで文法エラーになります。一応SourceForgeのほうは修正しておきました。