コマンド(?)について

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: コマンド(?)について

by BASIC32 » 2005年11月24日(木) 20:14

ありがとうございます。
感動しました。。。

1日で解決するなんて珍しいですね。。。

by マティ » 2005年11月24日(木) 18:06

以下の過去ログを参考にすると、コマンドラインのパラメータを取得できます。
http://www.discoversoft.net/forum/viewt ... 5%A4%A5%F3

コード: 全て選択


Declare Function PathGetArgs Lib "shlwapi" Alias "PathGetArgsA" (psz As BytePtr) As BytePtr
Dim pszCmdLine As BytePtr
pszCmdLine = PathGetArgs(GetCommandLine())
''MessageBox(0, pszCmdLine, "", MB_OK)	'全てのパラメータを表示する
If(InStr(1,pszCmdLine,"-t")>0)Then		'-tがある場合にメッセージを表示
	MessageBox(0,"Hello World","",MB_OK)
End If
End

コマンド(?)について

by BASIC32 » 2005年11月24日(木) 17:43

早速ですが、ウィンドウズ標準で、「ファイル名を指定して実行」と
言うのがありますよね。
それで、「explorer c:」と入力するとc:が開きますよね。

それを、ActiveBasicでやりたいのですが。。。
可能ですか?

たとえば、私が作ったプログラムのショートカットを作成し、
ショートカットのリンク先を「xxx.exe -t」と入力して、
ショートカットを実行すると、画面に「Hello World」と表示
させるサンプルが欲しいのですが。。。

返信、お願い致します。

ページトップ