他アプリのTreeView内容を参照

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 他アプリのTreeView内容を参照

by かーくん » 2005年9月30日(金) 23:33

treeさんへ

情報ありがとうございます。
現在、値取得ができたところです。
(変数やコーディングがめちゃくちゃなので整理してます。)
実は、TreeViewが終わったら、ListViewもやらないといけないので
助かります。
読んだ感じでは共有メモリ部分は、ほぼ同じやり方のようなので
TreeViewが終われば、結構あっさりとできるかもしれませんね。


皆さん(友も含む)、ありがとうございました。

by tree » 2005年9月30日(金) 22:46

書き忘れましたが、ABでは、遣ったこと無いです。
多分、大丈夫だと思いますが。
VBのサンプルを探して見てください。

by かーくん » 2005年9月30日(金) 22:45

イグトランスさんへ

えっと、回答ありがとうございます。
しかし、なんとか出来そうな方法がみつかりました。
私と同じ悩みを解決した掲示板があると友人からの通報を受けて、
現在、コーディング&実験中です。
またうまくいきましたら報告させていただきますが、共有メモリ?を
使ったりするようです。
(教えてもらった掲示板は.NETらしいのですが、私は良くわからないので
 同じ様なAPIを使った物でBasicはないかと検索をかけたら、ロシア語
 らしいHPに私でも真似できそうなコーディングが見つかりました。)

ちなみに、APIはGetWindowThreadProcessId、OpenProcess、
VirtualAllocEx、WriteProcessMemory、ReadProcessMemory・・・を
つかって実現するようです。(APIの役割は理解してませんが・・・。)

by tree » 2005年9月30日(金) 22:39

別プロセスのTreeViewは、扱ったこと無いですが、
ListViewなら取得したこと有ります。
使用したサンプル:
http://techtips.belution.com/ja/vc/0001/
なので出来るかもしれません。

by イグトランス » 2005年9月30日(金) 20:32

ウィンドウハンドルなどは全プロセスで共通に使えるのですが、
メモリ空間がプロセス単位でそれぞれ独立しているので、残念ながら原則できないです。

他アプリのTreeView内容を参照

by かーくん » 2005年9月30日(金) 18:02

久しぶりに質問させていただきます。

件名通り、自分自身ではなくて他アプリのTreeViewの内容を読みたいのです。
自分自身で成功すれば、他アプリでも同じかななんて安易に考えたのですが
うまくいきません。
(自分自身では成功しましたが、他アプリではハンドルが取れるあたりまで
 しか成功していません。)
いろいろと検索してはみたのですが、私のレベルでは・・・。
他アプリを読むにはやり方が違うのかどうかもわかっていないのです。

こんな低レベルの私ですが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。

ページトップ