ab.com コミュニティ

ActiveBasicを通したコミュニケーション
現在時刻 - 2024年4月27日(土) 15:27

全ての表示時間は UTC+09:00 です




返信する
ユーザー名:
件名:
メッセージ本文:
メッセージを入力してください。60000 字まで入力できます。 

フォントサイズ:
フォントカラー
オプション:
BBCode: ON
[img]: ON
[flash]: OFF
[url]: ON
スマイリー: OFF
BBCode を無効にする
URL を自動的にパースしない
クイズ
お手数ですがカタカナで「エービー」と4文字を入力してください。:
答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。
   

トピックのレビュー - C++の#include
作成者 メッセージ
  記事の件名:   引用付きで返信する
ここはActiveBasicの質問掲示板でありC++の掲示板ではない。

まあ仮にC+;の質問掲示板でも、
・詳細な環境を書かない
・エラーをきちんと書かない
・コードを見せない
・教えてもらって当たり前
そんな態度では誰も教えてくれないよ?
投稿記事 Posted: 2010年4月02日(金) 10:00
  記事の件名:  C++の#include  引用付きで返信する
C++で#includeがうまくいきません。動作環境はcygwinです。
以下のようにファイルの関係を構築しましたが、エラーになってしまいます。
(矢印が #include mainが呼び出し元 class.hがクラス宣言部 class.cppがメソッドの処理詳細 classdef.hがマクロとインタフェース用構造体
class.cppはまずclassdef.hをインクルードし、次にclass.hをインクルード)

main → class.h     classdef.h
          ↑        ↑
       class.cpp ----


仕方がないので次のように変更するとコンパイルができます。


       class.h      classdef.h
           ↑         ↑
main → class.cpp ----------

テキストどおりの本来的な形でコンパイルするにはどうすればいいのでしょうか?知っていればご教示ください。よろしくお願いします。
投稿記事 Posted: 2010年4月02日(金) 09:19

全ての表示時間は UTC+09:00 です


ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Limited
Japanese translation principally by ocean