by KURT » 2008年6月15日(日) 14:35
和・差・積・商を計算して出力するプログラムを作成しなさい。出力する結果は,小数点以下3 桁までを表示するようにしなさい。
入力する実数値データを予めデータファイルとして作成しておき,ファイルから2 つのデータを読み込みながら,全てのデータに対して演算を繰り返すようにしなさい
という問いに自分は下のようにプログラムを書きました
#include <stdio.h>
main()
{
float A, B;
while
{
printf("A,B?" )
scanf("%f%f", &A, &B);
printf("A+B = %.3f\n", A+B);
printf("A-B = %.3f\n", A-B);
printf("A*B = %.3f\n", A*B);
printf("A/B = %.3f\n", A/B);
}
}
これではキーボードから数値を入力しなくてはいけません。
ファイルのデータで四則演算をするにはどうすればいいのですか?
和・差・積・商を計算して出力するプログラムを作成しなさい。出力する結果は,小数点以下3 桁までを表示するようにしなさい。
入力する実数値データを予めデータファイルとして作成しておき,ファイルから2 つのデータを読み込みながら,全てのデータに対して演算を繰り返すようにしなさい
という問いに自分は下のようにプログラムを書きました
#include <stdio.h>
main()
{
float A, B;
while
{
printf("A,B?" )
scanf("%f%f", &A, &B);
printf("A+B = %.3f\n", A+B);
printf("A-B = %.3f\n", A-B);
printf("A*B = %.3f\n", A*B);
printf("A/B = %.3f\n", A/B);
}
}
これではキーボードから数値を入力しなくてはいけません。
ファイルのデータで四則演算をするにはどうすればいいのですか?