何もない昔に・・

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 何もない昔に・・

by kumade » 2007年2月18日(日) 20:59

文字コードでしたっけ?

配列とか構造体だとかが出てきても頭が痛いです
コマンドや関数一覧が載っているものをと思うんですが、
そもそも、VBASICの入門書なのかなんなのか
見当がつかなかったけです(笑)
C言語の入門書を探してみます  ありがとうございました

by konisi » 2007年2月18日(日) 09:13

参考書っていうか、田舎の本屋にも置いてあるような初心者本のほうがいいとおもいます。
いくら技量を磨いても単純ミスはたまにあったりするので、パラパラってページをめくってみて、「これくらいだったら全部読めそうだな」とか「このくらいのレベルでちょうど良いかな」って思うくらいの本がいいんだと思います。
中身見た方が良いです。僕もたまに、凄い程度の低いのを買ってきてしまってがっかりしたり、逆に、程度が高すぎるものを買ってきてしまって未だに読み切れなかったりしますから。
C言語の入門書は本当に数がそろっているので、String型をあまり使わないならそいつらでも十分割に合うことが多いです。

ところで、

コード: 全て選択

#N88BASIC
Dim A$ As String
A$="漢字"
Print A$
Sleep(-1)

コード: 全て選択

#N88BASIC
Dim A$[5] As Char
memcpy(A$,"漢字",4)
Print MakeStr(A$)
Sleep(-1)
を混同してはいませんか?

Re: 何もない昔に・・

by kumade » 2007年2月18日(日) 00:12

あ!

as String  か・・

この程度の知識で理解できる参考書って無いですか?

何もない昔に・・

by kumade » 2007年2月17日(土) 23:52

業務用やアナログビデオの編集用にBASICプログラムを書いて居ただけで
行番号でしか書けません

#N88BASIC

10 DIM a$[5] as Double

20 a$(1)="漢字"

30 Print a$(1)

40 Goto 40

と、すると
4227074としか表示しません

根本的に ”10 DIM a$[5] as Double”が間違っているのは解るんですが、
どんな参考書を読めば理解できるのでしょう?
どなたかお教え下さい

ページトップ