firewall

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: firewall

Re: firewall

by ゲスト » 2006年12月07日(木) 21:26

> 先立つ物がなく、自前で作れないものかと思い質問
> することにしました。
> Firewallの機能を実現するにはどのような
> 処理と何行くらいのコード、そしてCpuの使用率
> はどのていどと予想されるのでしょうか。

Win95でのネットワーク関係のAPIは貧弱でかなり困難が伴うと思います。
大変失礼ですが、上記の様なレベルの質問をしている様子では、作成は無理だと思います。

こういう場合はフリーソフトを探した方が良いと思います。

例えば、Agnitum Outpost FirewallならWin95対応したフリーソフトです。

http://www.agnitum.com/products/outpostfree/index.php

ただし、一層重くなりますょ。

by イグトランス » 2006年12月05日(火) 23:16

話がすっかりそれました。

買い替えろとも買い換える必要は無いとも言うつもりはありませんが,
進められたからといって安易に新しいPCを買えばセキュリティは万全だと思わないでください。

たとえば今年はWinnyでの個人情報流出が騒ぎになりましたが,あれは全て「個人情報が入ったPCで,Winnyを実行し,
しかもPC内の情報をWinnyで流出させるウィルスを実行させてしまった」という具合で,流出させてしまった人間が幾重にも過ちを犯した結果です。

結局いくら最新のPCにしてハードウェア・ソフトウェアといったコンピュータ側でセキュリティを万全にしたところで,
それを使う人間の意識がなっていなければ馬の耳に念仏なのです。

裏を返せば,古いPCでも人間がしっかりしていればとも言えます。
新しいPCを買ってまでセキュリティを向上させるのが無駄だ(現状で十分)と判断すればそれまでです。
今まで大丈夫だったからこれからも今のままで当分は平気だろうというのも1つの考えです。

結局最後に何を信じてどうするかを決めるのは自分自身です。
私のこの書き込みすら参考意見(と言うにははばかられる内容ですが)の1つでしかありません。

#なんて偉そうに書いてみましたが,私自身はろくな対策を取っていません。
#ルータは外への通信をほとんど通すようにしていますし,ウィルス対策ソフトもない,
#Windowsのアップデートも気が向くまで行わないと言うお粗末さです。
#不用意にActiveXを実行しない,HTMLメールは表示させないなどと言ったことはやっていますが。

by イグトランス » 2006年12月05日(火) 21:53

rinさんのPCでも,使う人間のほうがしっかりとさえしていれば,いくらでも使い物になると思います。
もちろんFWは一個人で作れるような代物ではありませんけど。
個人的にはそう早々と買い替えに話を進めなくてもと思います。

仮に買い換えるとしても,今はまだ時季が良くないと思います。
Windows Vistaが一般に出てからしばらくして落ち着く頃,少なくとも半年以上待ったほうが良いと思います。

ところで,Windows 95はIE 5.5まで入れられます。いれるべきかどうかまではわかりませんが。

konisiさん
実際のお店を見てみると良くわかりますが,WindowsならもうXP以外を搭載したPCなんてありませんよ。
性能だってどんな安いPCでもそれ位は軽く満たしています。
本当に性能向上はあっという間でした。最近では落ち着いてきたように感じますけど。

by konisi » 2006年12月05日(火) 20:28

以下、買い換えることを前提として助言します。

Win95とWin98はconcon問題に対応していなかったと思うので、買い換えるならこいつらはやめた方がいいと思います。

Win2000は確か互換性の問題が激しいので、初心者さんにはお勧めできません。
WinMEは確かこの前の7月に保障が切れてるはずなので、推奨しません。
WinXPはウイルス対策をまともにやればなんら問題は無いと思ってます。が、ウイルス対策を怠るとセキュリティーホールだらけなのでノートンあたりを入れておくことを推奨します。僕はavastを入れて使ってます。
WinMEならRAMは128MB以上、WinXPなら512MB以上を推奨します。Win2000は忘れました^^
CPUは1GHz以上あれば普通の人には十分だと思います。
HDDは今「テレビが録画できる」っていう騒ぎで100GBからあったりしますが、あまり使わないなら30GB以上あれば事足ります。

ウイルス対策が気になるなら、ブラウザはIE系ではなくFireFox系をお勧めします。ただし、標準で付いてくることは稀なので買った後にインストールしてください。

Re: firewall

by M.S. » 2006年12月05日(火) 17:36

> FIREWALLの前に、まず、HDDやRAMはいいとして、
> Win95+IE3の組み合わせはよくないと思います。
> Win98にするか、IEを5か6にするかだけです。
>
> (なんかの雑誌にIE3はセキュリティーホールだらけとか聞いたことがあるんですけど。。。)

Win95 に IE5 以降は入りませんよ…
もし入ったとしても、空き領域が 100MB じゃちょっと無理があると思います。

僕が持っている Win95 (4.00.950 B) は、
IE4 をリカバリするためにアンインストールして、
理科張り終了後 IE4 をインストールする前に、
IE3 の状態で AB を開くと表示がすごい事になっていて、
プログラミングできなかった記憶があるのですが…
(↑は、AB 4.24.00 の場合です)

なので、僕も買い替える事をお勧めします。

Re: firewall

by MML » 2006年12月05日(火) 17:04

> 動作条件といたしまして
> Windows 95
> Cpu 75MH
> Ram 24M
> HDD 空き容量 100M
> Internet Explorer 3.0
FIREWALLの前に、まず、HDDやRAMはいいとして、
Win95+IE3の組み合わせはよくないと思います。
Win98にするか、IEを5か6にするかだけです。

(なんかの雑誌にIE3はセキュリティーホールだらけとか聞いたことがあるんですけど。。。)

Re: firewall

by ゲスト » 2006年12月01日(金) 16:44

あまり役に立たない書き込みですが、、、、

> だいぶ前から一つもセキュリティーソフトを使わずに
> インターネットをしていたのですが、最近のウィルス
> 騒動に不安を抱き導入を考えるようになったものの
> 先立つ物がなく、自前で作れないものかと思い質問
> することにしました。

まず、フリーのファイアーウォールを検討してみればいかがでしょう?
検索すればいくつか見つかると思います。
ほとんど英語のものばかりですが、入れてしまえば
あまり気になりません。

> Firewallの機能を実現するにはどのような
> 処理と何行くらいのコード、そしてCpuの使用率
> はどのていどと予想されるのでしょうか。

内容によるでしょうが、何行ぐらい?とかを気にしてるレベルでは
書けない量だと思われます。
ポート80以外は完全シャットダウンとかだったら簡単かも知れませんが。
ちなみに、お使いのPCでは使用率は100%近くなってしまう気がします。


> 動作条件といたしまして
> Windows 95
> Cpu 75MH
> Ram 24M
> HDD 空き容量 100M
> Internet Explorer 3.0

> という状態です。


うーむ、、、私も買い替えをお勧めします。
ネット販売しているサイトを見ると、3万円台でディスプレイまで付いている
ご時世なんですな。。。。

セキュリティソフトは…

by SOC業務へ携わるものより » 2006年12月01日(金) 15:04

まず、簡単なプログラムでは自作できないと思いますよ。
どこまで求めるかにもよりますが…

基本的に、脆弱性やそれらを突くハッキング行為や
クラッキング行為に詳しくないと作成は困難です。

また、シグネチャベースの検知をさせようと思うなら
脆弱性コードを解析したり、攻撃パターンを突き止めたりしないと
シグネチャそのものを作成することもできないでしょう。

ポートベースでAllow/Denyを設定するのであれば、
OSの設定側でなんとでもなりますので作成する意味もあまり感じられません。
NICの設定部分や、XPであれば標準搭載のFW設定なんかも比較的有効です。
あとは、不必要なサービスを起動させないことやルータを使用することをお勧めします。
それと更新プログラム(HotFix)の適用は、すべて行うことを強く推奨します。

あと、セキュリティを心配されるのであれば
そもそもOSがWindows95ということで
ハード面でも上位OSを動かすのは難しそうですから
私的には、PC買い替えをお勧めします。

firewall

by rin » 2006年12月01日(金) 08:00

だいぶ前から一つもセキュリティーソフトを使わずに
インターネットをしていたのですが、最近のウィルス
騒動に不安を抱き導入を考えるようになったものの
先立つ物がなく、自前で作れないものかと思い質問
することにしました。

Firewallの機能を実現するにはどのような
処理と何行くらいのコード、そしてCpuの使用率
はどのていどと予想されるのでしょうか。

動作条件といたしまして
Windows 95
Cpu 75MH
Ram 24M
HDD 空き容量 100M
Internet Explorer 3.0

という状態です。

ページトップ