by 初学者 » 2006年10月03日(火) 02:22
			
			
			v4.24(WindowsMe)
IntegerとLongの構造体を定義して、たとえば、フォームにボタンを配置し、下のようにした場合、Longの方の値が正しくなりません。
初学者なのでプログラムが間違っているかもしれず、また、前のバージョンでのものですが、一応報告しておきます。
コード: 全て選択
type TESTD2
	a as Integer
	b as Long
End Type
Sub MainWnd_CommandButton1_Click()
	Dim test2 = [3,11] as TESTD2
	Stest(VarPtr(test2))
End Sub
Sub Stest(t as *TESTD2)
	Dim n as String
	
	n = Str$(t->b)
	MessageBox(hMainWnd,StrPtr(n),0,0)
End Sub
v4.24(WindowsMe)
IntegerとLongの構造体を定義して、たとえば、フォームにボタンを配置し、下のようにした場合、Longの方の値が正しくなりません。
初学者なのでプログラムが間違っているかもしれず、また、前のバージョンでのものですが、一応報告しておきます。
[code]
type TESTD2
	a as Integer
	b as Long
End Type
Sub MainWnd_CommandButton1_Click()
	Dim test2 = [3,11] as TESTD2
	Stest(VarPtr(test2))
End Sub
Sub Stest(t as *TESTD2)
	Dim n as String
	
	n = Str$(t->b)
	MessageBox(hMainWnd,StrPtr(n),0,0)
End Sub
[/code]