ProjectEditorについて

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: ProjectEditorについて

レスありがとうございます。

by jacoby » 2008年5月27日(火) 21:32

konisiさん、素早いレスありがとうございます。
UserSettingsフォルダ内の、editor.iniファイルの
height_ClipDebuggerView
height_ClipCompileView
の項の値を100程度にしてみてください。
教えて頂いた通り二つの値を書き換えてみると、元に戻りました!
エラーメッセージを再び表示できてホッとしています。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

ただ何の拍子にどうやって自分で非表示にしてしまったのか、
それがちょっとナゾです。。。またやってしまいそうで。。

by konisi » 2008年5月27日(火) 21:15

UserSettingsフォルダ内の、editor.iniファイルの
height_ClipDebuggerView
height_ClipCompileView
の項の値を100程度にしてみてください。

ProjectEditorについて

by jacoby » 2008年5月27日(火) 21:02

AB4.24のProjectEditorを使っています。
先日プログラムのデバッグ実行をしていて、その時いつもウインドウ下部に
表示されるメッセージ表示が無くなっていることに気がつきました。
(デバッグ実行時にエラーメッセージなどがズララと表示される表示部です)
恐らく自分が何かの拍子に余計な操作をしてしまって非表示に
なっているんだと思いますが、元に戻せなくなってしまいました。。。
AB4.24自体を再インストールしても戻らず、どうしたらいいかと思っています。
もし元のように表示させる方法がありましたら教えてください。
ちなみに自分の環境ではAB2.62もインストールされていて時々使われています。

ページトップ