wsprintfってメモリーリーク起こしますか。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: wsprintfってメモリーリーク起こしますか。

Re: wsprintfってメモリーリーク起こしますか。

by Uhsp » 2005年7月25日(月) 23:24

 wsprintf wvsprintf がメモリーリークを起こすと言うよりは
Dim buf[1023] as Byte のバイトメモリー関連で問題が起きているような気が
しますが他のコーディングとの兼ね合いもあるので断定は出来ない。

#?なのでSPACE$ STRING$ などで組み合わせでしのぐ事にしました。
#おさわがせしました。

wsprintfってメモリーリーク起こしますか。

by Uhsp » 2005年7月23日(土) 23:17

 たびたび質問ばかりで申し訳ありませんが
wsprintf wvsprintf を連続的に使用すると動作が不安定になる(重くなる)
のでタスクマネージャーのメモリー使用量を確認すると徐々に増加しています。

#省略してありますが下記のようなループ構造です。

 TranslateMessage(msgMain)
 DispatchMessage(msgMain)
 Else
 TestLoop()
 End If

 Function Test_Loop()
 wsprintf(buf,"Rspd[0,3] = %4d %4d ",x1,x2)
 Sleep(1)
 EndFunction

ページトップ