by bez » 2007年3月17日(土) 12:02
ゲストさん有り難うございました。
画面にHello worldが出ただけですが、すごいうれしいです。
報告します。
○RADツールで可視にチェック、画面を600x480に設定
300x480などにすると縮小画面が出た
○プロジェクト名.Sbp内のFALSEをTRUEに変更
コード: 全て選択
Function InitProc()
'DirectXを初期化
' If dx_Init(hMainWnd,ScreenX,ScreenY,FALSE)=0 Then
上記の文を下記に変更↓
If dx_Init(hMainWnd,ScreenX,ScreenY,TRUE)=0 Then
○dx_graphics.sbp内のD3DFMT_R5G6B5をD3DFMT_UNKNOWNに変更
d3ddm.Formatに変更しても成功
コード: 全て選択
Function dx_InitD3D(hWnd As HWND, ・・・) As Long
・
・
・
dx_d3dpp.BackBufferFormat = D3DFMT_R5G6B5 ' バックバッファのフォーマット
上記を下記に変更↓
dx_d3dpp.BackBufferFormat = D3DFMT_UNKNOWN ' バックバッファのフォーマット
以上です。ABDX講座に戻り、精進します。
ゲストさん有り難うございました。
画面にHello worldが出ただけですが、すごいうれしいです。
報告します。
○RADツールで可視にチェック、画面を600x480に設定
300x480などにすると縮小画面が出た
○プロジェクト名.Sbp内のFALSEをTRUEに変更
[code]
Function InitProc()
'DirectXを初期化
' If dx_Init(hMainWnd,ScreenX,ScreenY,FALSE)=0 Then
上記の文を下記に変更↓
If dx_Init(hMainWnd,ScreenX,ScreenY,TRUE)=0 Then
[/code]
○dx_graphics.sbp内のD3DFMT_R5G6B5をD3DFMT_UNKNOWNに変更
d3ddm.Formatに変更しても成功
[code]
Function dx_InitD3D(hWnd As HWND, ・・・) As Long
・
・
・
dx_d3dpp.BackBufferFormat = D3DFMT_R5G6B5 ' バックバッファのフォーマット
上記を下記に変更↓
dx_d3dpp.BackBufferFormat = D3DFMT_UNKNOWN ' バックバッファのフォーマット
[/code]
以上です。ABDX講座に戻り、精進します。