Windowsを起動させる

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: Windowsを起動させる

by イグトランス » 2007年3月16日(金) 22:19

プログラムを書くのではありませんが,指定した時間にコンピュータを起動して何かプログラムを実行させたいのであれば,そのプログラムをタスクスケジューラに登録させればよかったと思います。

たしかタスクスケジューラは時間になればスタンバイや休止状態からでも復帰させるはずです。私は使っていませんし,試してみたわけでもないので正しくないかもしれませんが。

そうですか

by sin » 2007年3月16日(金) 18:07

具体的なコードを教えていただきたいのですが。

by ゲスト » 2007年3月16日(金) 17:59

LANにて接続された別のPCからWake up On Lanにて起動させるか、機種依存が有りますが、BIOSで機動タイマーを持っているPCにてOSを起動させるしかないと思います。

Windowsを起動させる

by sin » 2007年3月16日(金) 15:53

はじめまして。
ActiveBasicは数年前からつかっています。

PCを終了させるコードは結構見るのですが、ActiveBasicで、スタンバイなどの状態のパソコンを指定した時間に起動させることは可能なのでしょうか。
毎日、自動で計算するソフトを作ろうと思っています。
教えてください。

ページトップ