DirectXでPNGを表示するには

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: DirectXでPNGを表示するには

by ry » 2007年3月08日(木) 20:49

返る値は0です。
ファイル拡張子のドットが二つ付いてた為に、失敗していたようです。

お手数かけて申し訳ありません。
しかし何処で二つも・

by イグトランス » 2007年3月08日(木) 19:10

しかしD3DXCreateTextureFromFile関数はMSDNライブラリを見ても,PNGを読み込めることになっています。
D3DXCreateTextureFromFile - MSDN ライブラリ
まずは,うまくいかないときにこの関数がどんな値を返すかは見ましたか?それくらいしか言えることはありませんが。

Re: DirectXでPNGを表示するには

by MML » 2007年3月08日(木) 17:41

> CImage2DクラスのSetTextureを使って、
> bmp,jpgは表示出来るのですが、PNGが表示できません。
>
> 色々検索したんですがお手上げです・・・。
たしか、PNGは標準で表示できなかったと思います。
なにかライブラリが必要だったような.

DirectXでPNGを表示するには

by ry » 2007年3月08日(木) 09:53

CImage2DクラスのSetTextureを使って、
bmp,jpgは表示出来るのですが、PNGが表示できません。

色々検索したんですがお手上げです・・・。

コード: 全て選択

Dim dx_lpD3DXSprite As LPD3DXSPRITE
Dim dx_lpD3DTexture9 As LPDIRECT3DTEXTURE9

D3DXCreateTextureFromFile(dx_lpD3DDEV,"test.png",VarPtr(dx_lpD3DTexture9))
D3DXCreateSprite(dx_lpD3DDEV,VarPtr(dx_lpD3DXSprite))

dx_lpD3DXSprite->Begin(D3DXSPRITE_DONOTSAVESTATE)
dx_lpD3DXSprite->Draw(dx_lpD3DTexture9,NULL,NULL,NULL,&hFFFFFFFF)
dx_lpD3DXSprite->_End()[code]
[/code]

ページトップ