一番最後の位置からファイルデータを詠込む方法はありますか?

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 一番最後の位置からファイルデータを詠込む方法はありますか?

by イグトランス » 2007年1月19日(金) 00:08

SetFilePointerなどを使ってファイルを読み書きする位置を移動する方法は,
1件あたりのデータの大きさが固定であるか、あるいはなんらかのほうほうで目的のデータがどこにあるかあたりをつけることができないと,
使いにくいと思うのですがそれは平気でしょうか?

Re: 一番最後の位置から(略)?

by Mario2 » 2007年1月18日(木) 17:32

もしCreateFile→ReadFile→CloseHandleって手順で読み込んでいるのなら、CreateFileの次にSetFilePointerを使って、ファイル末尾の数バイトを読み込むようにしてみてはどうでしょう。
一応、SetFilePointer(ハンドル,移動先の位置の指定,(読み込むファイルが4GB以下なら)0,FILE_END)と言う書き方でいけるはずです。
詳しくはヘルプを参照して下さい。

もし違ってたらすいません。

一番最後の位置からファイルデータを詠込む方法はありますか?

by faro » 2007年1月18日(木) 16:17

かなり長いデータファイル(1万行)があります。
そのデータファイルの最後のデータを素早く詠み込む方法はありますか?
現在,データファイルの頭(最初)から素直に詠み込んでいるので
最後のデータ位置を詠み込むまで結構時間がかかってしまっているためです。

よろしくお願いします。

ページトップ