関数の引数をポインタ変数で与えたい

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 関数の引数をポインタ変数で与えたい

by はりー » 2006年12月12日(火) 23:49

おっと、失礼いたしました

Re: 関数の引数をポインタ変数で与えたい

by MML » 2006年12月12日(火) 18:05

> // 反転
> #include <stdio.h>
> #include <string.h>
このインクルードで何言語かわかりました...

し、C(or C++)言語??
な、なぜ、ここで??

by イグトランス » 2006年12月12日(火) 17:50

ActiveBasicの掲示板で聞くとは,中々の度胸を持っていると見受けられられます。

関数の引数をポインタ変数で与えたい

by はりー » 2006年12月12日(火) 02:16

// 反転
#include <stdio.h>
#include <string.h>

void strreverse(char *);

int main(void)
{
char str[32];

printf("文字を入力してください--->");
gets(str);
strreverse(&str);// 文字列をひっくり返す関数
printf("反転した文字は----------->%s\n",str);
return 0;
}

/*---------------------------------------------------------------------*/

void strreverse(char *s[])
{
int i,length;
char temp[32];

strcpy(temp,*s);

length = strlen(temp);
for(i=0;i<length;i++) {
*s = temp[length-i-1];
}
*s = '\0';
}

以上のようにして入力された文字列をstrreverse内で
ひっくり返したものを表示するプログラムを作成して
いるのですが、

c:\VC++_WORKS\kadai8\kadai8.cpp(13): error C2664: 'strreverse' : 1 番目の引数を 'char (*__w64 )[32]' から 'char *' に変換できません。
c:\VC++_WORKS\kadai8\kadai8.cpp(27): warning C4267: '=' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。

となってしまいます。char *変換させる方法ありますか?

ページトップ