LuxMenuを使って、ツールバーも改造したい

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: LuxMenuを使って、ツールバーも改造したい

LuxToolbar

by Tomorrow » 2006年12月01日(金) 00:48

LuxMenuを試しつつ、やってみたら案外あっさりできました。
...が、個人的に試してみただけの非公式情報です。
ですので、これで合っているかは分かりません。
自己責任で御使用願います。
試してみるとわかるのですが、最後に追加したボタンが何故か表示されません。
ボタンの計数処理とサイズ計算に食い違いがあるみたいなのですが、
ソースの修正は面倒なので、最後に余分なセパレータを入れて誤魔化しています。


他のインターフェイスメソッドについては、おおよそ↓のような感じだと思います。
Function GetHandle() As HWND
コントロールのウィンドウハンドルを取得

Sub Insert(index As Long, id As Long, hIcon As HICON,lpszToolTip As LPSTR)
indexの場所にボタン追加

Sub Clear()
ボタンを全削除

Sub EnableItem(id As Long, bEnabled As BOOL)
淡色表示にする/しない

Sub GetSize(ByRef size As SIZE)
コントロールのサイズを取得

Sub OnRButtonUp(flags As DWord, ByRef pos As POINTAPI)

by 雷電 » 2006年11月29日(水) 22:55

見てみたのですが、よく分かりません。

というのが、まだクラスはまだ触ってませんので・・・内容を理解するのは難しいです。

ヘルプセンターにも出てたので、そっちを勉強してから内容理解してみます。

Re: LuxMenuを使って、ツールバーも改造したい

by Tomorrow » 2006年11月16日(木) 18:41

LuxMenuは試してないですが、

(ABのインストールフォルダ)\Include\LuxCtrl

にLuxToolbar.sbpというファイルがあるので、それを見れば何かわかるかもしれません。

LuxMenuを使って、ツールバーも改造したい

by 雷電 » 2006年11月09日(木) 22:41

題名どおりの質問です。
今までのツールバーをビットマップからアイコンに変えて、abdev.exe見たいにできないかと悩んでいます。

ツールバーの構造体の中身を変えればいいのではなく、インターフェイスや何やらを使うんでしょう。
まだそのあたりがまだ分からないので、教えてもらえないでしょうか?
こんなところで聞くのも、場違いだとも思いますが・・・

ページトップ