by 7 » 2006年10月20日(金) 17:25
> 「まるで分りません」ではこちらもまるで分りません。
> どこが理解できないのか、何を使って調べたのか、具体的に書いて下さい。
> あなたのメッセージからは「一から十まで懇切丁寧に教えて下さい」という事しか読み取れませんし、
> そういった質問方法は回答者にとって
失礼です。
> 無記名ですし、「ABのプログラミング方法すら分らない」と取られても仕方ありません。
そうなんですけど、初心者というかプログラミング初めての方は仕方ないんじゃないでしょうか。
ActiveBasicの良い所の一つは、ユーザーが
やたら優しいことだと思っていますし、自分が昔優しくしてもらったので優しくしようと一応、心がけています。
まぁ
マナーの問題なんでしょうけどね...。
自分の場合は、どんな質問方法でも特になんとも思わないんですけど、成長が感じられないとちょっと、なんか感じますね。
ということでエディットボックスに文字列を挿入する方法。
過去に自分がここの掲示板に置いて行ったコードを引っ張ってきてちょっと弄くりました。
[ここをクリックすると内容が表示されます] [ここをクリックすると非表示にします]コード: 全て選択
Function InText(ByVal hWnd As HWND,ByVal lpszReplace As LPCSTR,ByVal bUndo As BOOL) As LRESULT
InText=SendMessage(hWnd,EM_REPLACESEL,bUndo As WPARAM,lpszReplace As LPARAM)
End Function
' 使い方
Dim hEdit As HWND
hEdit=GetDlgItem(hMainWnd,EditBox1)
' 文字列を挿入、あるいは置換え
InText(hEdit,"Insert",TRUE)
> 「まるで分りません」ではこちらもまるで分りません。
> どこが理解できないのか、何を使って調べたのか、具体的に書いて下さい。
> あなたのメッセージからは「一から十まで懇切丁寧に教えて下さい」という事しか読み取れませんし、
> そういった質問方法は回答者にとって[b]失礼[/b]です。
> 無記名ですし、「ABのプログラミング方法すら分らない」と取られても仕方ありません。
そうなんですけど、初心者というかプログラミング初めての方は仕方ないんじゃないでしょうか。
ActiveBasicの良い所の一つは、ユーザーが[b]やたら優しい[/b]ことだと思っていますし、自分が昔優しくしてもらったので優しくしようと一応、心がけています。
まぁ[b]マナーの問題[/b]なんでしょうけどね...。
自分の場合は、どんな質問方法でも特になんとも思わないんですけど、成長が感じられないとちょっと、なんか感じますね。
ということでエディットボックスに文字列を挿入する方法。
過去に自分がここの掲示板に置いて行ったコードを引っ張ってきてちょっと弄くりました。
[hide][code]Function InText(ByVal hWnd As HWND,ByVal lpszReplace As LPCSTR,ByVal bUndo As BOOL) As LRESULT
InText=SendMessage(hWnd,EM_REPLACESEL,bUndo As WPARAM,lpszReplace As LPARAM)
End Function
' 使い方
Dim hEdit As HWND
hEdit=GetDlgItem(hMainWnd,EditBox1)
' 文字列を挿入、あるいは置換え
InText(hEdit,"Insert",TRUE)[/code][/hide]