by キ選 » 2006年9月26日(火) 20:07
後者の方のpngファイルなどのテクスチャのアルファチャンネルを有効にすることは、どうにか自己解決しました。
「dx_Graphics.sbp」内のXファイルの表示の前後にSetRenderStateによるアルファブレンディングの設定と無効化を入れてやることで、テクスチャをセットした時にテクスチャのアルファ値が適応されるようです。
あとは、CRectPolygonクラスのSetColorのように任意でアルファ値(色情報)を設定したいのですが、今の考えではメッシュの頂点情報が格納されている構造体の色を表すメンバに色情報を与えてやればよいと考えているのですが、頂点情報が格納されている構造体がわからず、また本当にこの方法で正しいのか解りません。
どなたか、ご指導おねがいします。
後者の方のpngファイルなどのテクスチャのアルファチャンネルを有効にすることは、どうにか自己解決しました。
「dx_Graphics.sbp」内のXファイルの表示の前後にSetRenderStateによるアルファブレンディングの設定と無効化を入れてやることで、テクスチャをセットした時にテクスチャのアルファ値が適応されるようです。
あとは、CRectPolygonクラスのSetColorのように任意でアルファ値(色情報)を設定したいのですが、今の考えではメッシュの頂点情報が格納されている構造体の色を表すメンバに色情報を与えてやればよいと考えているのですが、頂点情報が格納されている構造体がわからず、また本当にこの方法で正しいのか解りません。
どなたか、ご指導おねがいします。