by konisi » 2006年8月08日(火) 20:32
コード: 全て選択
#console
Dim i As Long
Do
For i=0 To &hf0
If GetAsyncKeyState(i) And &H8000 then Print i
Next
Loop
とすると、F2を押したときに113番のキーコードが反応していることが分かります。
そこで、次のようなコードを組みます。
コード: 全て選択
#console
Dim i As Long
Print "[警告] : 動作中"
Do
'ここから1セット。
i=113
keybd_event(i,0,0,0)'押す
keybd_event(i,0,2,0)'離す
Sleep(50)'最低でも10以上の値を取る。これはキーボードが押された時に発生するイベントを監視するシステムが追いつかなくなるのを防ぐためである。
'ここまで1セット。
If GetAsyncKeyState(27) And &H8000 then Exit Do'Esc key pushed
Loop
[code]#console
Dim i As Long
Do
For i=0 To &hf0
If GetAsyncKeyState(i) And &H8000 then Print i
Next
Loop[/code]
とすると、F2を押したときに113番のキーコードが反応していることが分かります。
そこで、次のようなコードを組みます。
[code]#console
Dim i As Long
Print "[警告] : 動作中"
Do
'ここから1セット。
i=113
keybd_event(i,0,0,0)'押す
keybd_event(i,0,2,0)'離す
Sleep(50)'最低でも10以上の値を取る。これはキーボードが押された時に発生するイベントを監視するシステムが追いつかなくなるのを防ぐためである。
'ここまで1セット。
If GetAsyncKeyState(27) And &H8000 then Exit Do'Esc key pushed
Loop[/code]