ActiveBasicを通したコミュニケーション
コンテンツへ
by 雷電 » 2006年3月11日(土) 18:33
by 雷電 » 2006年3月11日(土) 18:32
by 7 » 2006年3月11日(土) 15:29
by 雷電 » 2006年3月11日(土) 15:20
by 7 » 2006年3月11日(土) 14:50
コード: 全て選択
Dim file_path As Long > file_path=lpstrFile > Debug
file_path=ofn.lpstrFile
Dim i As Long'LONG型変数の宣言 Dim ofn As OPENFILENAME'OPENFILENAME型構造体の宣言
i=100'LONG型変数iに100を代入 'OPENFILENAME構造体のDWORD型変数lStructSizeにOPENFILENAME構造体の大きさを代入 ofn.lStructSize=SizeOf(OPENFILENAME) '一度にOPENFILENAME構造体を弄りたい場合はWith文が便利 With ofn'構造体の変数名を指定 .lStructSize=SizeOf(OPENFILENAME) .hwndOwner=hMainWnd End With
by 雷電 » 2006年3月11日(土) 09:42
Dim file_path As Long file_path=lpstrFile Debug
by みどるべあ » 2006年3月10日(金) 23:12
by 7 » 2006年3月10日(金) 22:29
Dim i As Long'LONG型変数iを宣言 i=100'代入演算子、イコールを使う Debug
Dim i As Long'LONG型変数iを宣言 Dim j As Long'LONG型変数jを宣言 '代入演算子、イコールを使う i=100 j=i Debug
by 雷電 » 2006年3月10日(金) 21:51
file_path
by 7 » 2006年3月10日(金) 21:41
by 雷電 » 2006年3月10日(金) 20:33
by ゲスト » 2006年3月10日(金) 20:25
by 雷電 » 2006年3月10日(金) 19:24
by 雷電 » 2006年3月10日(金) 19:21
by 7 » 2006年3月10日(金) 18:32
ページトップ