IF文内に一行IFが複数あるとExportエラーが・・・

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: IF文内に一行IFが複数あるとExportエラーが・・・

by konisi » 2005年11月05日(土) 13:02

今のところでは、フラグを立てればなんとか可能だと思います。
If文が滅茶苦茶多くなって読むのも改変するのも面倒になりますが。

by 山本 » 2005年11月05日(土) 11:44

ご報告ありがとうございます。こちらでもバグの確認ができました。次回のバージョンアップで修正しますので、今しばらくおまちください。

IF文内に一行IFが複数あるとExportエラーが・・・

by Mario2 » 2005年11月05日(土) 01:33

例えば、以下のコードがあるとします。

コード: 全て選択

Sub fFA()
Dim a(3) as string
If a(0) Then
If a(1)="" Then a(1)="2"
If a(2)="" Then a(2)="3"
ElseIf a(3)=".wav" Then

ElseIf a(3)=".ogg" Then

ElseIf a(3)=".wma" Then

End If
End Sub
上記のコードは例です。
上記のコードを記入後、fFA()をどこかに(Create部分とかに)追加し、コンパイルすると「El・・・・=".wav" Then」、「El・・・・=".ogg" Then」、「El・・・・=".wma" Then」の部分で何故か
  • MainWnd.sbp(1825) - "Export" の使い方が不正です
    MainWnd.sbp(1827) - "Export" の使い方が不正です
    MainWnd.sbp(1829) - "Export" の使い方が不正です
をコンパイラが吐き出し、コンパイルが出来ません。(何故「Export」なのですかね?)
IF文の中に、1行のIf文が2つ(以上?)あると、上記の現象が発生します。
微妙に不便なので、出来れば早めに直していただければ幸いです。(別にマイペースでも良いですよ。)

AB:4.10.02(4.10.00前後から発生していたと思われます)
OS:Win XP SP2

ページトップ