GetOpenFileName()

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: GetOpenFileName()

by ゲスト » 2005年11月04日(金) 19:30

ダイアログ関係のエラーは、
Windowsのサービス「Computer Browser」が開始できないことが原因の場合があります。
このサービスが「自動」になっており、
かつ「Server」と「Workstation」のサービスが「開始」していれば、
以後このエラーは出なくなるはずです。

当方で確認したところ、GetOpenFileName()とSHBrowseForFolder()でエラーが発生するようです。

by イグトランス » 2005年11月03日(木) 22:53

この話は良く聞きます。
毎回原因不明ということになっていて、山本様も原因の把握はおそらくできていないと思われます。

#私のPCでは全く起きないので、私は試したくても試せない。

GetOpenFileName()

by Uhsp » 2005年11月03日(木) 22:16

 デバッグ時にGetOpenFileName()フォルダ・ファイルの選択を
ダブルクリックで行うと「アクセス違反」エラーが出ますが
「開く」ボタンではエラーは出ません。
さらにリリースコンパイルされたEXEではエラーは出ません。

この現象はデバッグ時にフォームのXで終了した場合に出る
「アクセス違反」エラーと似ていて、プロジェクトエディタの「中断」では
エラーは出ず当然リリースコンパイルされたEXEでも出ません。

確認と修正をお願いいたします。(当方ではSAMPLEのTEXTEDITERで確認可能)

ページトップ