実行ファイルの優先順位について

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 実行ファイルの優先順位について

by konisi » 2005年10月30日(日) 16:07

ヘルプファイルにて方法を確認しました。お騒がせしてすみませんでした。

by konisi » 2005年10月30日(日) 16:05

あぁ、そうだったんですか。
ハンドルをhMainWndとした場合の例文を書いていただけると幸いです。<<SetPriorityClass()

by イグトランス » 2005年10月30日(日) 12:30

SetPriorityClass()を使ってみてください。
こちらがプロセスの優先順位を変更する関数です。
SetThreadPriority()はスレッドの(プロセス優先順位を基準とした)相対優先順位を指定する関数です。

実行ファイルの優先順位について

by konisi » 2005年10月30日(日) 02:39

自分自身の優先順位を変更するにはどうすれば一番手っ取り早いんでしょうか?
一応適当にコード書いてみましたがタスクマネージャで読み取っても優先順位が中のままです。
ちなみに、バックグラウンドで動作させるソフトを開発中です。

コード: 全て選択


#console
'(略
SetThreadPriority(GetCurrentThread(),THREAD_PRIORITY_LOWEST)
'(略
End

ページトップ