by konisi » 2005年10月21日(金) 17:39
はっきり言って、ビルダー使わないほうが速いです。
トップページのBodyタグ内に次のコードを挿入
<a href="soft.html">自作ソフト</a>
同じディレクトリ内にsoft.htmlを作成
soft.htmlの内容を次のようなものにする
<html>
<head><title>自作ソフト</title></head>
<body>
<a href="1.zip">自作ソフトそのいち</a><br>
</body>
</html>
自作のソフトを動かすのに必要なもの一式(実行ファイル、readmeなど)を圧縮するなどして一つのファイルにする。(上のコードの場合zip圧縮でファイル名は1.zipにする。)
同じディレクトリ内に一つにしたファイルを置く。
~どんなソフトかプレビューを書きたい時~
soft.htmlの内容を次のようにする
<html>
<head><title>自作ソフト</title></head>
<body>
<a href="1.zip">自作ソフトそのいち</a><br>
<a href="1_pre.html">プレビュー</a><br>
</body>
</html>
そして、1_pre.htmlを同じディレクトリ内に作成。
ファイルの内容を次のように書く。
<html>
<head><title>プレビュー</title></head>
<body>
(プレビュー文をここに書く。)
</body>
</html>
はっきり言って、ビルダー使わないほうが速いです。
トップページのBodyタグ内に次のコードを挿入
<a href="soft.html">自作ソフト</a>
同じディレクトリ内にsoft.htmlを作成
soft.htmlの内容を次のようなものにする
<html>
<head><title>自作ソフト</title></head>
<body>
<a href="[color=blue]1.zip[/color]">自作ソフトそのいち</a><br>
</body>
</html>
自作のソフトを動かすのに必要なもの一式(実行ファイル、readmeなど)を圧縮するなどして一つのファイルにする。(上のコードの場合zip圧縮でファイル名は1.zipにする。)
同じディレクトリ内に一つにしたファイルを置く。
~どんなソフトかプレビューを書きたい時~
soft.htmlの内容を次のようにする
<html>
<head><title>自作ソフト</title></head>
<body>
<a href="1.zip">自作ソフトそのいち</a><br>
[color=red]<a href="1_pre.html">プレビュー</a><br>[/color]
</body>
</html>
そして、1_pre.htmlを同じディレクトリ内に作成。
ファイルの内容を次のように書く。
<html>
<head><title>プレビュー</title></head>
<body>
[color=blue](プレビュー文をここに書く。)[/color]
</body>
</html>