画像の保存

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: ON
[img]: ON
[url]: ON
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 画像の保存

ありがとうございます

by BingoMan » 2005年10月11日(火) 08:32

イグトランス様、早速のご返事本当にありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

by イグトランス » 2005年10月10日(月) 23:30

GIF変換ができるDLLを利用するのが簡単だと思います。
VectorにもありますしGDI+もあります。

GDI+では大まかに書くとこうなります。
まず、画像を表示しているということでおそらくビットマップハンドルを持っているはずです。
GdipCreateBitmapFromHBITMAPでBitmapオブジェクトが作れます。
これをGdipSaveImageToFileでファイルに保存できます。
(実際にはGDI+はクラスライブラリなんですが、上に示した2つはともにFlat API(ようするにただの関数)です)

#なぜGDI+を語るかというとGDI+を移植中だからです。
#ただし当分終わりそうにありませんので期待しないでください。

画像の保存

by BingoMan » 2005年10月10日(月) 12:28

ウィンドウに表示した画像をGIF形式で保存したいのですがどうやればよいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

ページトップ