by EIJI » 2005年10月10日(月) 13:11
ログインして時間がたつとログアウトしてしまうのですね。ボーッとしてたらゲストになっていました。
ありがとうございます、BingoManさん。
リージョンですか、思いつきませんでした。リージョンについての知識がないので、これから調べてみます。
私は、子ウィンドウを作る方向で考えていました。
ActiveBasicFan の"ウィンドウ in ウィンドウ"を使って子ウィンドウを作ってみました。
http://abfan.active.client.jp/012.html
子ウィンドウの 識別名:"CWnd1",背景:色指定(白),スタイル:ポップアップ,枠無し,可視,タイプ:通常ウィンドウ で作成時に子ウィンドウの表示位置と大きさの指定をします(親ウィンドウのサイズ変更などには対応していません)。
こちらのアドバイスもよろしくお願いします。
[ここをクリックすると内容が表示されます] [ここをクリックすると非表示にします]
コード: 全て選択
'-----------------------------------------------------------------------------
' ここから下は、イベントプロシージャを記述するための領域になります。
Sub CWnd1_Create(ByRef CreateStruct As CREATESTRUCT)
Dim OldStyle As DWord
Dim rect As RECT
Dim width As Long , hight As Long
OldStyle = GetWindowLong(hCWnd1,GWL_STYLE)
'ウィンドウスタイルの変更
SetWindowLong(hCWnd1,GWL_STYLE,WS_CHILD or OldStyle)
'親ウィンドウを指定する
SetParent(hCWnd1,hMainWnd)
'子ウィンドウの表示位置とサイズの指定
'親ウィンドウのサイズ取得
GetClientRect(hMainWnd , rect)
With rect
width = (.right - .left)-10
hight = (.bottom - .top)-30
SetWindowPos(hCWnd1,NULL,5,20,width,hight,SWP_SHOWWINDOW)
End With
End Sub
'テスト用(子ウィンドウに文字を書く)
Sub CWnd1_Paint(hDC As HDC)
Dim lptStr As String
Dim hdc As HDC
lptStr = "Hello Active Basic!"
hdc = GetDC(hCWnd1)
'文字を書く
TextOut(hdc , 10 , 10 , lptStr , lstrlen(lptStr))
ReleaseDC(hCWnd1 , hdc)
End Sub
ログインして時間がたつとログアウトしてしまうのですね。ボーッとしてたらゲストになっていました。
ありがとうございます、BingoManさん。
リージョンですか、思いつきませんでした。リージョンについての知識がないので、これから調べてみます。
私は、子ウィンドウを作る方向で考えていました。
ActiveBasicFan の"ウィンドウ in ウィンドウ"を使って子ウィンドウを作ってみました。
[url]http://abfan.active.client.jp/012.html[/url]
子ウィンドウの 識別名:"CWnd1",背景:色指定(白),スタイル:ポップアップ,枠無し,可視,タイプ:通常ウィンドウ で作成時に子ウィンドウの表示位置と大きさの指定をします(親ウィンドウのサイズ変更などには対応していません)。
こちらのアドバイスもよろしくお願いします。
[hide]
[code]
'-----------------------------------------------------------------------------
' ここから下は、イベントプロシージャを記述するための領域になります。
Sub CWnd1_Create(ByRef CreateStruct As CREATESTRUCT)
Dim OldStyle As DWord
Dim rect As RECT
Dim width As Long , hight As Long
OldStyle = GetWindowLong(hCWnd1,GWL_STYLE)
'ウィンドウスタイルの変更
SetWindowLong(hCWnd1,GWL_STYLE,WS_CHILD or OldStyle)
'親ウィンドウを指定する
SetParent(hCWnd1,hMainWnd)
'子ウィンドウの表示位置とサイズの指定
'親ウィンドウのサイズ取得
GetClientRect(hMainWnd , rect)
With rect
width = (.right - .left)-10
hight = (.bottom - .top)-30
SetWindowPos(hCWnd1,NULL,5,20,width,hight,SWP_SHOWWINDOW)
End With
End Sub
'テスト用(子ウィンドウに文字を書く)
Sub CWnd1_Paint(hDC As HDC)
Dim lptStr As String
Dim hdc As HDC
lptStr = "Hello Active Basic!"
hdc = GetDC(hCWnd1)
'文字を書く
TextOut(hdc , 10 , 10 , lptStr , lstrlen(lptStr))
ReleaseDC(hCWnd1 , hdc)
End Sub
[/code]
[/hide]